(´・ω・`)まったりいこうぜ

まったりのんびり、色々と書いています。 http://www5.synapse.ne.jp/souki/

険道……鹿児島県道291号線を走ってきました

ブロマガは今年初めてデス。12日ともう随分と経っていますが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

いつもであれば新年一発目は大体爪楊枝の動画でしたが、今年は車載動画になりました。理由としては単純にストックがありあまっているのでどうにかしないとHDDの容量やら編集しないとというプレッシャーが重くなってくるからです(´・ω・`)

今回は前後編に分けています。前半は字幕のみ、後半はいつも通りCeVIO車載と変則的な構成となっています。元々字幕のみで作る予定だったのですが、後半になって少しモチベーションが戻ったので「いつも通りにするかー」となったためです。ひどい話だ。

タイトルを見て「あれ?前も走っていなかった……?」と思った方、いつも見てくださってありがとうございます。その通りで、県道291号線は番外編で一度走っています。

1が番外編09、2が前半、3が後半の部分です。結構縦長で、松元から川辺まで繋がっています。これで一応県道291号線は制覇したことになるでしょうか。二度目はない。

お礼など

いつものことですが、返信が遅くなってすみません。今回は前後編を同時に上げたので一緒にさせてください。

広告

  • kuwa さん
  • iwaken さん
  • mas さん
  • 神無月 さん
  • しゃもじ さん
  • リップル さん
  • ブーン さん

広告ありがとうございました!広告でつづみちゃんのお腹が膨れます。

コメント返し

前編(45-01)

  • うぽつ
     いつもありがとうございます。このコメントがあると車載動画を上げたなーって感じになります。
  • 田園と山の組み合わせはいいものだ
     そうですねー。こういう景色は自分も好きです。
  • 目が回る
     編集中に酔いましたし……
  • オフ車でいけそうな道がちらほら
     自分は行けそうにありませんでした(´・ω・`)
  • 緑のセンターラインだ
     言い方次第ですね、これw
  • イイミチダナー
     セヤナー。
  • 実は中身ビールだったりしませんかwww?
     捕まる!

後編(45-02)

  • このBGM癒されるわぁ
     そうでしょー。rubyさんの曲です|ω・)ノ http://commons.nicovideo.jp/material/nc148115
  • 主のイメージがすっかりつづみちゃんになっている今日この頃
     のじゃーとか語尾につけたら良い感じでしょうか。
  • 白飛びではなくて、雲で本当に白いのでは?
     言われてみれば確かに!
  • 森の中はエンコがきついっすね
     辛いです(´・ω・`) あと今回は長かったことと、ほぼ動画パートだったのでいつも以上にきつかったですね。
  • このてんで落ちたら最悪一生気づかれ無さそう
     走りながらそれは考えました。
  • 今回ちょこちょこ主の声入ってますねw
     寂しさと心細さで何かしゃべっていないと精神的にきつかったので、お察しください……察して……
  • 主のウデマエが上がった!(ちゃららら~
     慢心ダメ、絶対。
  • しゃばの空気はうめえ!
     そう字幕を出せば良かった!負けた!

イオンタウン姶良のお好み焼き「ロビン」に行ってきました

最近ふらっと姶良ぐらいであれば、バイクで行けるようになりました。以前は結構遠いと思っていたのですが、運転している時間は通勤時と殆ど変わらない、ということに気づきまして。

さて、このロビンですが本店は宮崎市です。

tabelog.com

以前は山之口町にありましたが、閉店し、こちらに移転?となったようです。

行った時(2018年1月)はオープンして数日なので、店員さんはまだ慣れていない感じでした。
何を食べるからで迷いましたが、ここは定番っぽい「ロビン焼き」を注文しました。具材は豚、エビ、イカ、もち、コーンと結構多めです。注文してから15分ほどかかるとのことです。一人で行くと苦行です。スマホでゲームをして時間を潰しましょう。またはすぐに出てくるメニューをオススメします。

f:id:souki_e:20180106124732j:plain

出てきたものがこちら。意外と大きくてびっくりしました。一人分でこれですからね。これに焼きそばを注文して、半々にするとちょうど良いかもしれません。ひとりだったら頑張って食べましょう。

具材が多いこともあり、満足度が非常に高い一品です。最初は「足りるかな?」と思いましたが、もちが入っていることもあり、お腹に貯まります。そしてソースは宮崎だからか、辛めでした。鹿児島だともうちょっと甘い方が好きな人が多いかな?とは思いましたが、宮崎の味がここで楽しめる、という意味ではありだと思います。鉄板の上で最後まで熱々で頂け、ご飯が欲しくなる。そんなボリューム満点のお好み焼きでした。これで1000円しないので安く感じました。

それと今回は注文しませんでしたが、チキン南蛮もありました。ここで一つ注意。チキン南蛮ですがチキン南蛮「のみ」出てきます。ご飯は別です。定食になっていません。後でご飯を注文するお客さんが多かったです。そしてライスの小でもお椀にてんこ盛りのご飯が出てきます。

ということで、イオンタウン姶良にオープンしたロビンでした。

2018/01/20 追記

個数限定ですが、チキン南蛮定食が始まったようです。このブログのせいではないと思いたい……

今年はよく動画を投稿した一年になりました

年末ということで、投稿した動画についてまとめてみようかなー……と思ったのですが、今年は投稿した動画の量が尋常じゃなく多くなりました。いつもであれば動画を一つ一つ紹介していましたが、今年は箇条書きにします。

制作動画

今年は爪楊枝の動画をあまり投稿しなかった一年でした。仕事の量が減ったから大丈夫だろうと思ったのですが、ずーっと眼精疲労と肩こりできつかったです(´;ω;`) 今でもきついです。

  1. 銘菓ひよ子
  2. サーバルちゃん
  3. ラッキービースト(ボス)
  4. かばんちゃん
  5. ニトクリス
  6. FrB初音ミク
  7. ブッシュドノエル
爪楊枝だと6つですね。作ったものはもう少し多いのですが……
できれば月に1つは作りたいという目標は立てていたのですが、無理でしたね。車載動画に力を入れすぎている気がします。
動画的な話をすると、使っている編集ソフトが変わりました。車載動画と一緒にして、その車載動画で身につけた編集スキルを制作動画でも生かすという感じです。おかげでワイプなどが使えるようになりました。
あとは週末だけですが、夜にニコ生でプラモ制作を配信しました。時々、ですけどね。リアルタイムに反応が来てわいわい楽しく作れています。プラモを買いました!という方もいて嬉しかったです。もっと作る楽しみを伝えられるような配信をしていきたいです。

車載動画

今年は車載動画がメインでした。車載動画の量が増えた理由は土日の休みが増えたことと、長距離ツーリングが増えたからですね。

  1. 18 たわわタウン
     この時はまだささらちゃんの試用版でした。
  2. 19 冠岳
  3. 20 黒川渓谷
  4. 20-02 永吉ダム
  5. 21 TUKUDDO
  6. 21-01 池田湖
  7. 21-02 山川
  8. 22 平川動物公園
  9. 番外編1 県道43号
  10. 23-01 南さつま市海道八景1
  11. 23-02 南さつま市海道八景2、3、4
  12. 23-04 南さつま市海道八景5、6
  13. 23-05 南さつま市海道八景7、8
  14. 番外編02 野間岬ウインドパーク
  15. 24 慈眼寺公園・錦江湾公園
  16. 25 観音ヶ池
  17. 26 内之田池・遠見番山
  18. 番外編03 唐湊
  19. 27-01 エアーメモリアルinかのや
  20. 27-02 エアーメモリアルinかのや
  21. 番外編04 市来えびす食堂
  22. 28-01 高千穂牧場
  23. 28-02 霧島神話の里公園
  24. 番外編05 高千穂河原
  25. 29 曽木の滝
  26. 30 試験艦あすか
  27. 31 川辺ダム
  28. 32-01 清浦ダム・鶴田ダム
  29. 32-02 鶴田ダム
  30. 32-03 鶴田ダム
  31. 33-01 金峰山
  32. 33-02 金峰山
  33. 34-01 丸池湧水
  34. 34-02 道の駅えびの
  35. 34-03 加久藤峠
  36. 34-04 道の駅錦・人吉駅
  37. 番外編07 道の駅いぶすき
  38. 34-05 球磨川
  39. 34-06 道の駅坂本
  40. 番外編08 マリンポートかごしま
  41. 34-07 芦北町・水俣市
  42. 35 湯之平展望所
  43. 番外編09 県道291号線
  44. 36 こせ渓谷
  45. 37 龍門滝
  46. 38 鹿児島空港
  47. 番外編10 溝部上床公園
  48. 39-01 番所鼻公園
  49. 39-02 大野岳
  50. 40-01 宮崎市
  51. 40-02 照葉大吊橋
  52. 40-03 照葉大吊橋
  53. 番外編11 川辺町の野焼き
  54. 40-04 道の駅都城・神柱神社・道の駅すえよし
  55. 40-05 中茶屋公園
  56. 41 生駒高原
  57. 番外編12 国道3号線
  58. 42 錦江高原ホテル跡地
  59. 43-01 えびの高原
  60. 43-02 えびの高原
  61. 44 岩屋公園
  62. 番外編13 マリンポートかごしま

途中でナンバリングがズレていることに気づきました。お恥ずかしい(21が2つある)
しかしながら一年で62本。恐らく自分のニコ動歴で最多の投稿数ではないでしょうか。それだけ色々な所に行きました。
特に熊本に行けたのは嬉しかったですね。いつかは行ってみたいと思っていた球磨川に行けましたし。最近では往復100kmは散歩レベルになりつつあります(原二なので強制で下道)。
今年の車載動画で一番変わったことは、CeVIO車載になったことでしょう。今の所数少ない「すずきつづみ」を使っています。ささらちゃんの相方として登場することはありますが、単独は殆どいませんね。もっと増えて!
作る手間は増えましたが、作るのが楽しくなりました。これからもバイクとCeVIOと一緒に鹿児島のよい所を紹介できたらと思っています。特に来年は大河ドラマ西郷隆盛なので、鹿児島に注目がいくといいなと思っています。

最後に

さて、そんな感じで多分今年の更新は最後になると思います。
今年の更新が多すぎたので、来年はもう少し減るとは思いますが、ぼちぼちと更新して、生存報告をしていきたいと思います。

今年も動画やブロマガ、生放送を見てくださった皆さん。今までありがとうございます。そして来年もよろしくお願いします。
今年から見始めた方々、来年もどうかよろしくお願いします。

それと爪楊枝の更新をするとおすすめブロマガでよく取り上げて頂いているので……恐らく選考してくださる方がいらっしゃると思うので。いつもありがとうございます。来年はもっとたくさん作ってちゃんとした文章にします。

そんなわけで、みなさん、良いお年を!


爪楊枝を削ってブッシュドノエルを作ってみた

クリスマスイブが安定のボッチだった上に仕事で、ケーキも買い忘れたなぁとぼんやり思って、死にたくなったので、爪楊枝を削ってブッシュドノエルを作りました。完成後、余計に死にたくなったのは言うまでもありませんが。

ブッシュドノエルにした理由ですが、簡単にできそうだったというのが一番です。
コメントでも指摘がありますが、爪楊枝の頭をほぼそのまま利用しています。


ただし、そのままでは置くことができないので、横側の一部を平らにしています。あとは頭頂部に当たる自分を平らにして断面を描けるようにした程度でしょうか。ブッシュドノエルで特徴的な木目は爪楊枝の木目生かすことにし、表面処理はしていません。

色はいつものようにアクリルガッシュで。茶色は買っていないので、混色してチョコレートっぽい色にしました。濃いめの茶色をベースにして、そこにドライブラシの要領で掠れるぐらいにした塗料を重ねる……ということを3回ほどしました。

 

チョコレートプレートや柊は爪楊枝を薄切りにしたものを塗装した後、切り抜いて作りました。
本体の爪楊枝は400本入りのよく見かける爪楊枝ですが、こちらは他の作品で使っている黒文字を使っています。こちらは木目があると切りにくいので使い分けをしました。

あとは使ったものを並べて、サイズ比較をして完成です。一円玉に乗っているので大体野大きさは分かると思いますが、作った机にあるものを並べて撮ると面白いので。




iPhoneで撮った写真でも良いかと思いましたが、せっかくだったのでデジカメを取り出して撮影をしました。小さいものだとデジカメでちゃんと撮らないとダメですね。

今回は時間があまりなかったので、ある程度手を抜いて作っています。
一つは形状です。爪楊枝の頭を使ったのはインパクトもですが、時間の節約もあります。ほぼそのまま使ったら楽ですからね。
チョコの文字も頑張ればもう少し書けたと思いますが、遠目から見てそれっぽく見えたらOKぐらいにしています。ここにこだわると際限がなくなってしまうので。

その分力を入れた部分はもちろんあります。
一つは色です。最初に黒に近い茶色、薄い黄色を混ぜたベース色、さらに明るいハイライト、と3つを使っています。2つ目と3つ目は重ねて色むらを付けました。
小さいながらもしっかりと凹凸が見えるようになったのではないでしょうか。
もう一つは柊です。茶色だけだと単調だったので追加で作りました。こちらは3つほど作り、形が良いものを使いました。

写真を見ると白いものが乗っていますが、削ったパステルです。ブッシュドノエルを見ると雪の再現で白砂糖が振られているものが多くありました。あまり乗せるとくどくなるので、少しだけ振りかけました。もう少し多めでも良かったかもしれませんね。


ということで、爪楊枝を削って作ったブッシュドノエルでした。
久しぶりに爪楊枝を削って作りましたが、やはり楽しいですね


「チーズマンハッタン」を食べました

スーパーに寄ったところ、マンハッタンの派生形「チーズマンハッタン」というものがあったので買ってきました。

f:id:souki_e:20171214183116j:plain

housefoods.jpf:id:souki_e:20171214183130j:plain

共同開発だったんですね。なんか不思議な感じです。
生地にはコンソメパウダーが練り込まれており、チーズがコーティングされているという、マンハッタンを知っていると「それ大丈夫なの?」と不安になります。何せ今までチョコ味のマンハッタンしか食べたことがありませんから。

シチューと食べると良いとのことでしたが、シチューがなかったのでホットミルクと一緒に食べました。

f:id:souki_e:20171214183315j:plain

いつものマンハッタンと真逆の色です。袋から出すとほんのりとコンソメの匂いがしてきます。

単独で食べた感想ですが「シチューと合いそうだなー」という感じでした。いや、本当に。牛乳とだとやはり味が強い気がしました。ハウス食品と共同開発ということで、やはりシチューと一緒に食べることを前提に作られているようです。

そろそろ冬本番で寒くなりますし、今度はシチューを作って一緒に食べようと思います。

Figure-riseBust 初音ミクを作ってみた

久しぶりの製作系動画ですね。

実は発売日の翌日には届いていたのですが、作る時間があまり取れずに、完成したのが年末になりました。基本は仕事がない土日の夜に1時間ほどニコ生をしつつ作りました。製作過程を見ていた方がいるといいなぁ……。

動画では作り方を結構端折りました。一番の理由は尺の都合、というものです。長くなりすぎると見たくなくなりますからね。ここは車載動画と一緒です(´・ω・`)

プラモを作る際は「どこまで手を入れるか」を考えるために、まずは接着やシールを貼ったりせずに作ります。仮組みと言ったりします。ということでまずはパッケージから。


パッケージが思った以上に分厚くて驚きました。



開封したらさらに驚いたわけですが……以前作ったLikoは顔と目が別のパーツになっていましたが、ミクでは1つのパーツになっていました。頭がおかしい。
それに目が行きがちですが、他のパーツの構成も大概頭がおかしいです。裾が分割されずにそのまま作られているとかどういうことですか。そして皺の再現も凄いですね。

説明書通りにぱちぱちと作って仮組み終了です。これにシールを貼るだけでも十分見栄えしますね。
あと担当者は脇にこだわりがあるのでしょうか。お会いして握手を求めたいです。

この時点で造形については問題なさそうなので、部分塗装で済ませることにしました。十分に可愛いですからね、これでも。自分好みに手を入れる方向性でいきたいと思います。

ということで接着です。サーフェーサーを吹かずに、部分塗装にするので接着は流し込み接着剤を使います。通常の接着剤だと樹脂が入っているので、接着した部分が変色してしまうのです。


今回はちょっとパステルを使ったシャドーを試してみました。
以前からやりたいと思っていたのですが、今まで女の子のフィギュアを作ることがなく、試せなかった手法です。
パステルはダイソーで買ったものですが十分でした。ヤスリで削って、シリコンの入れ物に入れて、綿棒でポンポンと叩きつけます。シリコンの入れ物も綿棒もダイソーで買ったものです。百均だと安くて手に入りやすいのが良いですね。


ということで、パステルで色を乗せた状態がこちら。チーク(頬の赤色)はまだ乗せておらず、額やあごといったシャドーが中心です。
以下のサイトを参考にしました。

FA:Gのフェイスパーツをメイクアップしてみます

これだけでもかなり変わりますね。プラスチックに血が通う、という感じでしょうか。作りながら「おおっ……」となったのでお勧めです。


髪はスミ入れをどうするかで試行錯誤をしました。最終的には凸部分に明るい同系色を乗せることにしました。パーツの色を陰にする感じです。写真だと少しわかりにくいかな、という感じですが。

襟やネームプレートはシールが準備されていますが、色を塗ったほうがきれいにできると思ったので、めんどうですが塗装をしました。塗料はいつものようにアクリルガッシュを使いました。水性なので塗料が乗りにくいのが難点ではありますが。

塗装をする際には、境目になっているところをデザインナイフなどでスジ彫りを深めにしておきます。塗料がはみ出しにくくなることと、スミ入れが楽になります。

そうは言ってもこうした部分は塗装でいるのが大変なので、シールを使います。手間と完成度のバランスを考えたら、こういうところは割り切りが必要かな?と思います。

最後につやの調整をするためにトップコートという透明なコーティング剤を吹き付けます。好みだと思いますが、自分は洋服や髪留め、ヘッドセットを光沢に。それ以外は半光沢にしました。バーチャルアイドルなので仕上げをどうするかは好みでよいのではないかなと。




という感じで完成です。
少しずつですが、完成していくのが楽しかったです。
模型の楽しみは自分で自分の好みで作れることもですが、完成するまで一体どうなるかわからない、という楽しみも大きいかなと思います。頭にある完成予想図にどこまで近づくか、近づけられるか、そんなところも楽しいですね。

あとはアップの写真をいくつか。


試したシャドーがあまり出ていませんが、実際に見ると少しわかるぐらいです。あまり派手になるよりはよかったでしょうか。あと脇がエロい。


首とツインテール以外は稼働がないため、関節部分のカーブがとてもきれいです。このキットの見どころの一つでしょう。
こうして撮ると洋服の光沢とそれ以外の艶消しがよくわかります。髪のハイライトを描くかで悩みましたが、写真で見ると描かなくても十分ハイライトが入りました。作っている最中は本当に悩みました。あと出ている肩がエロい。


ということでプラモデルのFigure-riseBust(フィギュアライズバスト)の初音ミクでした。ミクさん好きであれば手に取る価値は十分あります。自分好みのミクさんが作れるってそうそうありませんからね。


車載動画を作る流れ

車載動画を作る側でもあり、見る側でもあるのですが、そういえば車載動画の作り方などはあまり話が出ないなーと思ったので、ひとまず自分の作り方について説明をしてみることにしました。
別に動画を作る気力がなくなったわけじゃないんだからね!

基本的なスタンス

動画を作る上で「これだけは守る」ということをいくつか決めています。

  1. 動画の主旨は「鹿児島(または宮崎、熊本)の名所探訪。
  2. 「行ってみたい」と思える動画にする。
  3. 時事ネタは基本的に入れず、入れるならそれに徹した動画にする(けものフレンズ関係で動物園に行くなど)。
  4. 荒れそうなシーンは良い景色でもカットする(そうなってコメントが増えても嬉しくない)。
  5. できるだけ短時間で完成させる。
  6. ツヅミチャンカワイイヤッター
大体はこんなものでしょうか。うちの動画の売りはこれ!みたいなものは決めておくと迷走しないで良いかなと。ちなみに6番は大事です。うちのアイドルですから。

大まかな流れ

  1. 写真の取り込み・現像。動画の取り込み。
  2. 使う写真と動画を並べて、使う部分をトリミング。
  3. 字幕を入れつつ、動画や写真の長さを調整。
  4. CeVIOに字幕を入れて音声作成。
  5. 音声、BGMを並べる。
  6. 立ち絵を入れる。
  7. レンダリング
  8. AviUtilでニコ動用にエンコード
  9. 投稿。

という感じです。それぞれのやり方などについては、個別で説明をします。

写真の取り込み・現像

画像はありませんが、写真は一度Lightroomで編集と現像をしています。
携帯で撮影した写真はする必要がないのですが、編集をした方が綺麗になると思った時には編集を迷わずしています。
動画の主旨は「鹿児島の良いところ紹介」なので、写真はしっかりとしておきたいです(´・ω・`)
ちなみにカメラはニコンD5000と、iPhoneSEです。

写真と動画を並べてアウトライン作成

動画編集ソフトですが、自分は「MovieStudio」というソフトを使っています。使ってい人が少なく、情報がほとんどないため試行錯誤をしていますが。AviUtlを使った方が良いかもしれないです(自分は途中で落ちまくってまともに使えなかったのでこちらにしただけです)。

まずは動画を並べて、良い景色の所をトリミングをします。


大まかですが、この時点でどこのシーンを使うかを決めます。
爪楊枝を削っているせいか、長めに尺をとって、そこから削っていく方が早いですね。追加していくと尺がどんどん長くなりますし。この時点で大体8~9分ほどにまとめます。

字幕


上のレイヤーで細切りになっている部分が字幕です。大体5秒くらいで仮置きをします。というのも、後で音声を作って、それに合わせて長さを変更させるからです。経験上5秒より長くなることはないので、大体ということで5秒にしています。

タイトルが「ひとりで」なので、基本は一人分の字幕です。かけあいをするのも楽しいのですが、文章を考える負担が意外と大きかったので独り言スタイルです。後述しますが、右上の字幕でちょっとだけ突っ込みを入れることはありますが、双方向でやりとりをすることは殆どありません。
かけあいにすると、文章を作る量が倍に……なんていう単純な話ではないのです。手間がかなりかかりますし、その途中でモチベーションが落ちるのと、やはり一人で説明をするスタイルが性に合っていたためこれの形式にしました。決して友達がいないわけではありません。

この時点で自分の動画は骨格ができあがりました。番外編は大体これで完成です。

番外編の際、更新速度が速いのは並行して作っているからではなく、ここで作業を終了しているからです。

音声作成


音声は立ち絵を作るより先に作ります。理由はいくつかありますが、一つは字幕を一覧形式で見られるので、誤字脱字や表記の揺れが確認しやすい。もう一つはこの後字幕の尺調整をした上でその長さに合わせて立ち絵を調整した方が手間が省けるからです。
(以前の動画を見ると分かりますが、字幕と音声の長さが合っていないところがあります。あれはこのやり方に固まるまで試行錯誤をしていた流れです。)

音声合成はCeVIOを使っています。ボイスは「すずきつづみ」ちゃんです。
最初はONEちゃんにしようと思っていましたが、高かったことで却下。ささらちゃんにしようかなーと思いましたが、友人がささらちゃんで車載動画の投稿をするというので、それだったら自分はつづみちゃんで行くかーと。結局消去法で選んでしまって申し訳ない気持ちが未だにあります。

声はデフォルメキャラを使っているので、他の投稿者さんのつづみちゃんより少し高めに調整しています(照れが多め)。あと読み上げ速度も若干ですが早めです。好みの問題だと思いますが、デフォルトだと感情の起伏がつけにくいため(がっかりしたところや冷めた雰囲気の所はトーンを下げたい)、調整をしています。

余談ですが、CeVIOはバージョン6になりかなり使いやすくなりました。特にアクセント機能は以前より段違いで調整がしやすくなり、これだけでも随分と製作時間が短くなりました。


少し飛んでいますが、最下部のレイヤーが作成した音声です。それに合わせて字幕の長さを調整しました。

それとは別に最上段にレイヤーが1枚追加されています。これは右上の字幕です。
最初はこうした字幕はありませんでしたが、コメントで「どこを走っているか分かった方がいい」とあったので、途中から入れてみました。最近では道路情報以外に突っ込みなどをこちらでしています。

左上地図

ここは入れたり入れなかったりの部分です。
以前はワイプの使い方が分からずできませんでしたが、いつかしてみたいと思っていたところです。
左上の地図に入れる字幕を基本とし、そのレイヤーに地図のレイヤーを子として割り当てています。まだ別の方法があるのでしょうが、こうしないと字幕が全面に出ないためです。
この地図についてはあまり感想が出ないので、続けるか迷っていますが、分かりやすいかなと思って続けています。

地図は少数派ですが「OpenStreetMap」を利用しています。ひっそりとマッパーをしているので……行ったところを少しずつ編集して反映される、というのが楽しかったりします。

立ち絵


地図と順番が逆になることもありますが、終盤で立ち絵を入れることが多いです。
立ち絵はわんころもちさんの画像を利用しています。

PSDToolという表情などを変更して保存できるツールが使えるため、表情豊かで、動画が賑やかになりました。表情のバリエーションも多く組み合わせが多種多様にできるので、ありがたいです。
ツヅミチャンカワイイヤッター!

BGM


無音の方が良いのでしょうが、エンジン音が小さいため、自分の動画ではバックでBGMを流しています。滝や清流、後は音を聞かせたい所ではボリュームを下げたり流さなかったりと臨機応変にしています。

【BGM】森の踊り【ループ】 - ニコニ・コモンズ
http://commons.nicovideo.jp/material/nc148115

のんびりと見られる動画にしたいと思っていたので「これしかない」と思い、それからずっと使い続けています。動画に曲を褒めてくださるコメントが書き込まれると良かったーと思うことが何度もありました。
ループになっているでしっかりと合わせれば綺麗に繋がるのでしょうが、自分はフェードを利用して繋いでいます。MovieStudioの便利な所は、動画や写真、音楽を重ねると自動でフェード処理をしてくれるところです。作る際にはかなり便利なのです。

最終調整


これで大体の編集は終了です。
最後に、映像下部にあるモザイク処理をします。調べながら設定をしてやっとできるようになりました。


最初で作った、動画と写真を並べたレイヤーを複製し「クッキーカッター」でモザイクをかけない場所を指定し、それ以外の所に「グロー」「ガウスブラー」をかけています(モザイクといいつつ実はブラーですが、分かりやすくするためにモザイクと言いました)。

なんでやっているのか気になる人もいるかと思います。
一つは字幕と立ち絵を見やすくするため。もう一つは時間表示が出るためです。
車載動画で絶対に出てくるコメントが、速度についてです。メーターが出ていませんが、風景と時刻表示で分かる人もいるようで……そうしたコメントで盛り上がるのもちょっと違うだろうと思い予防策で入れています。そもそも原二だと速度が出ないのですが(´・ω・`)

なぜここを最後にするかですが、メインになる動画と画像のレイヤーを複製するためです。
最初にするとまた複製して、設定をしてーと二度手間です。なので確認を終えた最後にしています。

レンダリングエンコード


この記事を書いている間に、ニコニコ動画が1080p対応になったわけですが、レンダリングエンコードの設定は特に変えていません。
レンダリングはHD(1920*1080)の30fpsのMP4で出力します。その後でAviUtlでニコ動30分未満用にエンコードをします。というのも、レンダリングに2時間近くかかり何度も試す時間がなかったので二度手間ではありますがこの方法をとりました。
こうしたツールは本当にありがたいです。

あとはエンコードが終わり次第投稿をして、説明文を入れて終了です。


余談

動画をシリーズで見てくださっている人は気づくかと思いますが……最初からこの編集方法ではありませんでした。最初は字幕だけ。それに立ち絵が入り、音声が入り、右上が入り、モザイクが入り、動画の途中に入っていた地図が左上に入り。そうして段階的に編集を増やしていきました。
動画に限りませんが、何かを作る上で大事なことは、まず完成させて見せることだと思っています。完成させた後、次回はこうしよう、と考えた方が意外と早くできるものです。今まで動画を散々投稿したり、制作をしてきた上での考え方ですが。
あと車載動画だと「動画編集をする→気晴らしで走る→ストックができる→編集進まない→気張らしに(ry」と悪循環になるのでストックは早めに減らしたいのです。

そんなわけで、こういう作り方もありじゃないかな?という話でした。