(´・ω・`)まったりいこうぜ

まったりのんびり、色々と書いています。 http://www5.synapse.ne.jp/souki/

教えたり教わったり

 某所で講師の仕事をしたり(非常勤ですが)していますが、色々と学ぶことが多いなぁと実感している日々です。一応これでも教員志望だったことがありまして、教師になるための勉強やら実習やらをしていた経験があります。ちょっとだけ学校で教鞭を執っていたこともありますが、採用試験に落ちまくったりとか色々とあって結局教員にはなれませんでしたけど。それでもこうして何かしらの機会で教える機会があるのはありがたいなーと思っています。
 とか言いつつ、実際のところ教えるというのは苦手だったりします。そもそも教えるって何だろうという疑問が生じるわけで、未だに一体何かは分かっていない状態で教室の前に立っています。どちらかというと自分の場合は教えるというより、説明するの方が正しいのではないかと。そんなことを考えたりしますが、周りからしたら教えているという感じのようで。よく分からないもんです(´・ω・`)

 そんなわけですが、毎回思うのは自分の方が教わっているなぁと感じます。自分が知っていることなんてまだまだ少ないんだと回を重ねるごとに実感し、そしてテキストを作るのに時間がかかります。調べている時間が増えているだけなので、自分の無知が原因なわけですが……
 分からないことの内容としては、まずは技術的な知識。これは自分の経験や学習不足ですね。まだまだ自分の知識など上辺だけなのだと本やらネットの資料を読みあさってはまとめて、実践していくしかないなぁと思います。楽しいですけどね、知らないことが分かるのは。本を読むのも好きですから苦では無いです。そうしていくうちに分からないことも増えていくんですよね。それは分からない人のことが分からなくなる。
 実際講師をやっていて思うのは、どこが、何が分からないのかが自分にとって分からなくなります。自転車の乗り方を説明できないのに似ている感じかと。どうして自転車に乗れないのは乗れる人にとっては分からないんですよね(´・ω・`)説明しようとしても難しいというか。実際これが一番の壁に感じています。こればかりはどうしようも無いので「分からないところがあったら聞いてください」と言うわけですが、受講者からしてみれば「どこが分かればOKなのかが分からない」という状態なんだろうなぁと。そんなことを思ったりします。講師も受講者も分からないことだらけの講座です。なんという講座……受講者の方々ごめんなさい、とここで謝っておきます。

 しかしこうやって分からない、知らないって当然だと思うんですよね。説明するのは下手なので、最低でも「できない」「分からない」「知らない」ということを恥じるような講座にだけはしない、というのが目下の目標です。本当は時間内に済ませるとか、もうちょっと丁寧に説明するとか、余談を控えるとか色々と課題はあるのですが。問題は受講者の方々がそういう考えになっているかが分からないということでして。そういうのが分かるようになるにはどうしたら良いかなーというのがやはり分からないわけです。本当に分からないことの連続で、色々な人から教えてもらっている毎日です。