(´・ω・`)まったりいこうぜ

まったりのんびり、色々と書いています。 http://www5.synapse.ne.jp/souki/

NASを買いました

 メインPCのデータ用HDD*1容量が2TBでは足りなくなってきたので、そろそろ増設かなーと考えていたところ、友人から『NASにしたら?』という勧誘(?)をされたので人生初のNASを導入しました。

 ところでNASってなんじゃろや、という方に一応説明。

ネットワークに直接接続し、コンピュータなどからネットワークを通じてアクセスできる外部記憶装置(ストレージ)。  e-Wordsより *2

 とのことです。外付けHDDなどは基本的にUSBで接続しますが、NASの場合は有線LANなどを使ってネットワークを使って接続します。たぶんこんな感じ。

f:id:souki_e:20141031194908j:plain

 メリットしては複数台で同じデータを使うことができますが、PC本体が死んでもデータは別になっているので安心などもあります。データ保存用のPCだと思ったら良いと思います。

 で、安くなっていたこれの8.0TBモデルを購入しました。


HDL-XVシリーズ | ネットワークハードディスク | IODATA アイ・オー・データ機器

 5万円ぐらいだったので破格ですよね。
 8TBをフルで使うわけではなく、RAID6*3による冗長化のため使用できるのは4TBです。しかしHDDが1つ故障しても復旧が容易であることを考えれば無難な選択だと思います。今の倍ですからね。まだまだ余裕がありますから大丈夫でしょう。

  有線LANで接続して、電源を入れて暫く待つと初期設定が大体終了します。DHCP*4に対応しているので楽で良いですねー。しかしAndroid端末などから接続する時には不便なので固定IPにしました。

 保存するデータですが、基本的には写真です。デジイチでRAW保存をしているため現像をするとデータがどんどん増える上にそんな頻繁に見るものではない。ということで主に写真を入れます。
 リアルタイムバックアップをすると現像する度に転送されて大変なことになるので、定期的に手動でバックアップをとることにしました。いちいちコピペをするのも面倒くさいので、フリーソフトを使いました。

FreeFileSync | Free backup software to synchronize files and synchronize folders on Windows, Linux and Mac OS X

 ケーブルが少し古いものを使っているので、転送速度は大体100Mbpsぐらいです。動画の視聴も問題無いので、暫くはこれでも大丈夫かなと思っています。

 ともあれこれでデータが全て消える可能性はかなり低くなりました。写真ってその時しか撮れないものなんですよね。高い買い物なので迷いましたが、データが消えて後悔するよりは、後悔しないように買おう!と。無くなる前だったら色々と対応できますからね。