(´・ω・`)まったりいこうぜ

まったりのんびり、色々と書いています。 http://www5.synapse.ne.jp/souki/

Usteamの配信方法

 最近またガンプラの作成Ustream(以下Ust)をしていので、少しその環境についてまとめてみようと思います。結構変な配信環境だと思います……

 その前にUstについてですが簡単に説明をします。
 インターネットを使って生放送ができるシステムです。うわ、予想以上に簡単過ぎた。YouTubeなどと違うのは、YouTubeは録画したものをアップロードしますが、Ustの場合は生放送となります。従ってコメントをもらえば即座にコメントを返す(タイムラグが数秒から十数秒ありますが)ことができます。個人で生放送番組が作れるわけです。

 配信方法は大きくわけて2つあります。

1.PCを使ってがっつり
2.スマートフォンを使ってさくっと

 今回触れるのは1についてです。2はiPhoneAndroidを使ったものになります。こちらはアプリを入れると結構あっさりとできるので今回は省きます。番組作成などは一緒ですから基本的な部分の応用は利くと思います(´・ω・`)

■番組設定
 チャットは無効にしています。自分は結構不器用なので、後述するソーシャルストリームと併設して見るのができなかったのでオフにしています。こちらでコメントをもらってもウインドウを開き忘れて返せず、なんてこともあったので。

 ソーシャルストリームは主にTwitterとの連動となっています。初期設定ではリプライになっているので、それをハッシュタグに変更しています。プラモ作成の作業終了後に写真を流すことがあるので、ハッシュタグでまとめやすくしています。あとはリプライがきたというメールが来るのが鬱陶しかったのでw

Flash Media Encoder XML ファイル
 番組設定の詳細設定にある項目です。これはエンコードの時に使う設定ファイルです。最初は何に使うのか分かりませんでしたが、今はやっと分かるようになりました(´・ω・`)

■配信環境
Ustream_20111004.jpg

 大まかに描くとこんな感じになっています。
 先ほどのFlash Media Encoder XML ファイルはAdobe Flash Media Encoderで読み込む設定ファイルでした。実はUstream Producer という純正の配信ソフトがあるのですが、カメラとの相性がよくないのでこちらでエンコードをかけています。

 HD画質で読み込み、それを640*480レベルにまで圧縮します。また画質を良くするために音質をぎりぎりまで下げたりという設定をしています(音声の帯域を映像に回しています)。なぜ一度ここで圧縮をかけるかですが、Ust側で圧縮をかけるよりもこちらで圧縮をかけた方が画質・音質が段違いに良くなるからです。
 自分の作業はプラモ作成と結構小さいもので画質を少しでも上げないとモザイクだらけになり作業の様子が見えにくい欠点があります。録画と違ってリアルタイムで圧縮をかけるので配信中はCPUが常時限界ぎりぎりまで動いています。冬は部屋が暖かくなります(´ω`)
 以前はiOS用にProducerを使う必要性があったのですが、最近ではUst側が変換をしてくれるのでそこまで気にしないでも良くなりました。地味にそこがネックだったことがありまして。正直iPhone等で見られるようにするために画質やらを犠牲にしたりしていました(直接カメラの映像を読み込めないので、別のソフトを経由させてエンコードしたものをProducerに入れると行った作業をしていました)。今ではそういうことをしないで良いのでPCと自分の負担が軽減されました。ありがとう、Ustream

 配信についてはトラブルが結構多くあります。ソーシャルストリームにチェックインできない、ノイズが入る、映像が見られない等。ということで自分の方でも毎回映像と音声、チェックインについては確認をするようにしています。自分の方で問題が無い場合は視聴者側の環境と言えるので確認は重要だと思います。

■コメント確認
 ブラウザの配信画面にソーシャルストリームへのショートカットがあるので、それをクリックした画面をそのまま使っています。棒読みちゃんといった読み上げソフトもあるのですが、試してみたところ聞き取れないので断念しました(自分は声の聞き取りがうまくできないので、突発的に読み上げられても冒頭で「これは音なのか声なのか?」と考えている間に話が終了していたりとかよくありますorz)。
 コメントの読み上げについてはいくつか気を付けていることがあります。

・可能な限り頻繁に見る
 言うまでもありませんが、折角の生放送なのでやりとりは密にしたいと考えています。そのため1分に1回程度は見るように心がけています。できたらもうちょっと……と思うことがあるのですが、作業中に画面を見るのは至難の業なので妥協点がここです。

・名前を挙げない
 そこまで気にするかという話ですが、録画しているので後から見て「あの人あんな発言していたんだ」とか言われたら気になるかなーと思って名前は読み上げないようにしています。放送中であれば誰が発言したかはソーシャルストリームで分かるので支障はありませんからね。

・噛まない
 半ばあきらめの境地ですが……

■時間制限
 自分のガンプラ作成は22時〜22時半と30分に限定しています。Ustはニコ生と違って枠という概念がありません。そのためいつまでもできてしまうトラップが待ち構えています。一度時間無しでやってみたことがありますが、予想通り止め時に困りました。放送が長時間になるほど後半での参加者が増えるので止め時が見つからなくなります。
 そのため時間制限をつけた放送をしています。30分というのはテレビ番組などでもよくある時間枠ですし、自分の集中力が持つレベル、なおかつ作業がある程度進展する時間として30分にしました。15分だとちょっと短かったのです(´・ω・`)



 ざっとですが、こんな感じでしょうか。少しUstについての質問を配信中に寄せられて回答をしたのですが……言葉だと分からない部分が多かったのでこうして文章にしてみました。


Streaming live video by Ustream