(´・ω・`)まったりいこうぜ

まったりのんびり、色々と書いています。 http://www5.synapse.ne.jp/souki/

爪楊枝を削って「血小板ちゃん」を作ってみた

今期のアニメではまった「はたらく細胞」より、血小板を作りました。
実物は2μm。作ったものは8mm。初めて実物より大きいものを作りました。約4000倍です(※動画中で2000/1と書いていますが、4000/1です)。今年の猛暑はきつかったので仕方ないね。

普段は10mmを基準にして作っているのですが、血小板ちゃんは「細胞の中でも小さい」ということでやや小さめの8mmにしました。頭身も下げています(代償として足が短くなったので短パンが殆ど分からない事態に)。

制作の裏話など

尺の都合で作り方などは泣く泣くカットをしました。そもそも写真もそんなに撮れていないので。


作る手順はいつも通りで、削って、塗って、組み立ててです。
今回からゴーグル式の拡大鏡を使いました。今までは見えていたので大丈夫だと思っていましたが、PC業務が続いて、慢性的な眼精疲労になり小さいものを見ることが難しくなってきたため使いました。
いやー、いいですね、楽で!

それと写真はありませんが、目の描き方も少し変えました。
肌の色を塗ってから目を描いていたのですが、あまりにも失敗するので……目の色を塗って、その上に肌の色を塗り、カッターで削って出しました。
筆を使うよりも、ナイフを使う方が得意なので、得意なことを生かしました。多少太くなってしまったので、まだまだ練習が必要ではありますが、そのうちこれで色々と表現できればと考えています。
爪楊枝を削る道は試行錯誤の連続です。

撮影の裏話など

せっかく尺の縛りが無いブロマガに書いているので、動画では言えなかった話をこちらにいくつか書くことにします。

いつもは一円玉との比較だけですが、今回は試しに0.5mmのシャープペンシルと比較しました。これだと腕の太さなどが分かりやすく、家にあるものなのでサイズ感が分かりやすいかなと使いました。ただ、この画像だけだと遠近法を使ったのでは?という突っ込みが来るだろうと思ったのでおまけで撮影シーンを入れてみました。

自分で撮っていてなんですが、シュールな光景ですよね。

ついで写真を撮る際に、どうやって爪楊枝を回しているかを入れました。これは以前から入れたいと思っていた部分でしたが、やっと入れる機会を得ました。基本はピンセットで回していますが、指を使いながら回しています。直接触ることは避けたいのですが、触覚があるとないではかなり違うので……。

そして上の写真ですが、実際には使っていないボツ画像です。


実際に使用した写真はこちら。違いは左手に埃がついているかです。肉眼ではもちろん、3.5倍の拡大レンズを使っていても気づかず、写真を現像している際に気づきました。一円玉と並べたシーンでは目立たないと思い撮り直しませんでしたが、こちらは目立つため、デザインナイフで少しずつ削り、一部ですが埃をとることができました。
できる限り部屋の片付けや掃除をしてから作業をするようにしていますが、完全に除去することはできませんね。

ということで爪楊枝を削って作った血小板ちゃんでした。
今回も多くの宣伝と視聴、コメントありがとうございました。全てにお返事を書くことはできませんが、時々確認しては「うまいこと言うなー」と見ています。
次回はいつになるか、何を作るかは未定ですが、車載動画を見ながら待って頂ければ幸いです。

2018/09/13 追記

えっと……まさかのトップページでの紹介でした。しかも「はたらく細胞」の最新話が配信された後に。前日まで2000再生で「車載動画より多かったー。爪楊枝Pという名前の名誉は守られた」と思っていたのですが、13日だけで28000再生になりました。怖い!ありがたいのですが、急に再生数が増えると怖くて仕方ない小心者です。

ともあれ、紹介してくださった運営の中の人、ありがとうございました。ブロマガも時々オススメで挙げて頂いたりと本当に恵まれていると思います。ただそれは今まで再生やコメントをしてくださっている方がいるおかげで続けられた結果であって、初心は忘れずにいたいです。爪楊枝をどうして選んだかを忘れている時点で初心がどうこう言えませんがw

次回は本当にどうしましょうねー。ハードルが上がってしまった感じがしますが、車載動画を投稿しながら考えようと思います。