(´・ω・`)まったりいこうぜ

まったりのんびり、色々と書いています。 http://www5.synapse.ne.jp/souki/

パーソナル食洗機「SOLOTA(ソロタ)」を買いました

 転職をして一か月経ち、お給料も出たので思い切って食洗機を買いました。

 端的に言って、最高です。

panasonic.jp

kaden.watch.impress.co.jp

 食洗機は以前から欲しいと思っていたのですが、単身向けで、なおかつ台所が狭いので置き場を確保するのが難しいと考えて断念していました。
 そこに「床面積がA4サイズ」「工事不要のタンク式」という自分の環境であれば置けるものが出てきたので、思い切って買うことにしました。

 購入は、安心と信頼のヨドバシカメラで。ポイントが10%ついてくるので、実質1割引きみたいな感じです。Amazonで購入しなかったのは、販売元がAmazonではなかっただけです。

油汚れで苦労しない

 一番はこれですね。特に揚げ物とカレーの汚れが綺麗に落ちます。今までスポンジが油でべとべとしたりで大変でしたけど、それが無くなりました。
 あと弁当箱に揚げ物を入れると後が大変だったので躊躇してたのですが、もう遠慮なく揚げ物を弁当箱に入れられるようになりました。おかげで体重が増えました。気を付けます。

価格は人次第

 店頭予想価格は38,000円で、ヨドバシでは41,800円でした。あと月額1,290円でサブスクリプションもあります。自分は思い切って購入しましたが、サブスクリプションも良いのではないかと思います。転勤があったりする方はこちらの方が向いている気がしますね。

 この4万円程度を高く考えるか、安く考えるかは人によるでしょうね。自分は安く感じました。

 というのも、食器を洗うのは自分が家事の中で苦手な項目だからです。あとは体調が悪くなると食器を洗うだけでも体力と気力をゴリゴリと削って辛いというのもあります(うつ状態が酷くなると掃除などができなくなって、皿や洗濯物が貯まる傾向があって)。

ランニングコストは主に電気代

 食洗機のメリットとしては、使う水が少なくて済むとありますが、価格的にはそちらは微々たるものです。どちらかと言えば、近年高騰している電気代の方が高くなります。手洗いであれば電気代はかからないので……。
 とは言え、1回で6円ほど。1日2回洗うとして、月に400円ほどでしょうか。

置き場問題

 一番大きい問題です。
 紹介動画やレビューではシンクに置いてありましたが、そうすると自炊をする自分にとってはまな板等を置く場所が無くなり不便です。
 ということで、冷蔵庫の上に置くことにしました。一人暮らし用の冷蔵庫はちょっと背が低いので、置き場としてはちょうど良いです。

 タンク式なので、給水はほとんど考えなくて良いのですが(ほとんどいう部分は後述します)、排水の問題があります。冷蔵庫の高さ分ホースの長さが足りなかったので、自分は市販のホースを切って接続しました。DIYバンザイ。

 設置は30分足らずで終了しました。試しに朝食分の食器を洗う余裕までありました。設置はとても楽でした。本体が7kg程度と軽いので、一人で設置ができました。

動作音は気にならない程度

 自分は音が気になるタイプなのですが、気にならない程度ですね。洗濯機の脱水音と比べれば、音はしていないも同然です。
 晩ご飯を食べてからすぐ洗うようにすると、寝る前には洗浄が終了し、乾燥に入ります。そうするとほとんど音はしません。

 思っていた以上に音が小さくてびっくりしました。

入る量は少な目

 本体サイズが小さいこともあり、入る量は少なめです。とは言え、一人の一食分であれば十分に入りますね。頑張れば2食分は入りますが……あまりぎゅうぎゅうに入れると洗浄力が落ちてしまうので少し余裕がある方が良いと思います。

 そもそもこの食洗機は「総菜を買ってきて、盛り付ける外食以上自炊未満」ぐらいという中食を考えているので、がっつりと自炊をする人にとっては小さすぎます。まな板は入りませんし、フライパンは当然入りません、それらは当然手洗いです。

 自分はまず食器を食洗機に入れて、広くなったシンクでフライパンを洗って、水気をふき取ってからガスコンロに戻すようにしています。ボウルなどはシンク上の棚に置いて乾燥させています。

 当たり前ですけど、自炊をする人は食器の量が多くなるので、それなりに大きな食洗機を購入するか、置き場の工夫、食洗機で洗うものと手洗いするものを分けたりする割り切り、などが必要になりますね。

 最初に書いたように、カレーを入れた皿が洗えて最高に楽なのですが……鍋を洗わないといけないので、結局スポンジがベトベトになります。ですが、鍋を洗った後にスポンジを食洗器に突っ込むことで「ベトベトのスポンジで皿がどんどんベトベトになる」問題は解決しました(ただし食器でないものを洗うのは非推奨なので、自己責任で)。

少ないけど洗わないで良いのは便利

 ただ一言、これにつきます。

 手洗いを完全になくすことはできませんでしたが、フライパン等を洗うスペースが十分にとれるようになったこと。そして出勤している間に皿洗いが終わっていていること。その二つだけでも楽になりました。

 そして帰ってきたら食洗機から食器を出してまた使うことで、必要な食器の量が減りました。徐々に食器を減らしてもいいかなぁと思っています。

タンク式はデメリットもある

 もちろんメリットばかりではありません。

 タンク式なので、毎回水を入れる必要があります。自分にとってはそこまで苦ではないですね。洗ってくれるメリットの方を大きく感じているからかもしれません。
 どちらかと言えば、給水した際に水がぽたぽたと垂れる方が気になりますね……。ちゃんとふき取るように布巾を用意するようにして、対策をとるようにしています。

乾燥まで2時間がかかる

 手洗いであれば10分かからないぐらいでしたが、食洗機は洗浄に1時間、乾燥に1時間かかります。時間が倍どころではなくかかります。
 ただ、大きいデメリットかと言えば、実際に使って見るとそこまでデメリットには感じないんですよね……。

 朝食を食べて洗浄して、昼ご飯までは2時間以上あります。それから夕食後は何かしていたり寝る時間があるので2時間以上は必然的に時間ができますし。洗濯機と違って乾燥と保管までさせてくれるので、所用時間は特に気になりませんでした。

完全に乾燥はしてくれない

 乾燥まで1時間近く時間を使いますが、完全に乾燥はしません。
 特にコップの底や、食器の高台には水が残ります。地味にここは気になるポイントではありますね。置き方の工夫で減らせますが、完全になくすことは今のところできていません。ここは諦めのポイントでしょうね。

買うだけの価値はあった

 思い切って買って良かったというのが素直な感想です。

 確かに工夫しないといけないところはたくさんありますし、置き場もとりますけど、それ以上に「皿を洗わないといけない」と頑張らないでよくなったことで、気持ちに余裕ができたことが今の自分にはとても大きい影響でした。「何かしないといけない」というのはストレスなんですね……。改めて気づくことができました。

食洗機はいいぞ

 いいぞ!