(´・ω・`)まったりいこうぜ

まったりのんびり、色々と書いています。 http://www5.synapse.ne.jp/souki/

爪楊枝を削ってかばんちゃんを作ってみた

色々とあって作るのに時間がかかりましたが、どうにか完成できました。眼精疲労が酷くなると吐くんだよ (´・ω・`)

完成写真


こんな感じになりました。羽を除くと10mm程度といつもの大きさですね。よくもうちょっと小さいものができるんじゃない?と言われるのですが、小さくしてクオリティが低くなったりキャラが分からないとかなるぐらいだったら、このサイズで突き詰めていこうと思っています。




少し寄って撮影をするとこんな感じです。帽子に埃がついてしまいましたね……ちゃんととったつもりだったのですが、詰めが甘かったようです。


「た、食べないでください」「食べないよ!」のあれが再現できるようになりました(帽子羽が違いますけどね)。


頼りになるパークガイドロボを先頭に、ということもできます。頼りになりますね(棒


ということで旅をした三人が揃いました。鹿児島では現在地上波で放送中なので放送中に完成できて良かったということにしておきます。

制作とか動画について

製作時間は最近作ったものの中では最長だと思います。動画ではいくつか割愛した裏話をこちらで少しだけ話したいと思います。


足が折れました(合計3回)。構造上仕方ないとは思っていたのですが、今回はよく折れました。理由は帽子にあります。つばの再現ができないと分かり、帽子を別パーツにすることを決めましたが、そのためには頭を平坦にする必要がありました。
そこでやすりをかけると付け根の足首に力が徐々に加わり、ぽきり、と。それで何度か心も折れましたが、木工用瞬間接着剤という強い味方を手に入れてどうにか完成までらこぎ着けました。

なおその帽子ですが最初は取り付け部分を下にして作っていました。しかしこれだとつばの厚み調整が非常に難しい……


こんなことやっていれられるか!となったので作り直しました。10分かからないので苦労するぐらいだったら作り直した方が早かったのです。


帽子は最初こんな感じでした。山高帽のようだったのでつばと頭頂部の形を何度も調整して、最終的にあの形になりました。コンマ数mmですが、大きさが大きさなので、全体形ががらっと変わります。帽子はポイントの一つですからね。

羽の部分は生放送で実演して、そのまま完成品の披露、とできたので個人的に満足でした。リアルタイムで完成する様子を見せられるってないですからね。

それと今回から車載動画と同じソフトを使って作成しました。少しだけですが画質も上がったようで良かったです。まだ作るのに時間はかかりますが、見やすい動画を作れたらなと思っています。

おまけ

最近空気が読めない発言をマストドン(friends.nico)でしているのですが、そこでネイティオコラが流行っておりまして。

勢いで作りました。トゥートゥー。

お礼

以下の皆さんに広告を出していただきました。ありがとうございます!

  • 熊爪 さん
  • なるたき さん
  • Masa_Charcoal さん (曲をまた使わせて頂きました。ありがとうございます)
  • 冒険男爵ドン さん
  • 酒呑 さん
  • hana さん
  • ミク軍曹 さん
  • ぜろ さん
  • ライガー さん

市来えびす市場食堂で海鮮丼定食を食べてきました

お寿司の話になり、魚が食べたくなったのでいちき串木野市に行って海鮮丼を食べてきました。

kagoshima-sakana.com

f:id:souki_e:20170513120144j:plain

食堂は11時からだったので、11時半ぐらいに着くように出かけました。

f:id:souki_e:20170513113927j:plain

海鮮丼定食は1080円、シラス丼定食が860円とのことで迷いましたが……せっかくなので海鮮丼にしました。

f:id:souki_e:20170513114029j:plain

f:id:souki_e:20170513114247j:plain

サラダ、小鉢、みそ汁にデザートがついています。中々のボリュームですね。海鮮丼のボリュームもですが、みそ汁が具だくさんです。鹿児島では多い田舎味噌のみそ汁でした。美味しい。

f:id:souki_e:20170513114254j:plain

海鮮丼のアップ。当たり前なのですが、メニューに載っている通りのものが来ると嬉しいですね。
種類が多いですが、中でも目立つのはきびなごでしょうか。生で食べられる所は少ないですし、そもそも海鮮丼に乗っているお店は少ないですね。
他のお魚も美味しく、1080円と考えると美味しくお腹いっぱいになり、満足度が高いメニューでした。

ごちそうさまでした。

「エアーメモリアルinかのや」へ行ってきました -空中編-

前回は地上での展示と実演の話でした。今回は飛行展示です。エアーメモリアルという名前ですから飛行展示がメインですね。

f:id:souki_e:20170430091758j:plain

f:id:souki_e:20170430091946j:plain

T4は短い時間でしたが、機動性を存分に披露して新田原へ帰還していきました。ブルーではなく同型機が単機でのパフォーマンスとなりましたが、その迫力は相当でした。思ったよりも低空だったのが良かったですね。

f:id:souki_e:20170430095020j:plain

f:id:souki_e:20170430095034j:plain

パラシュートの実演のために離陸するC130。前日に降った火山灰が舞い、観客が一瞬でシンデレラへと変貌するのは鹿児島ならではでしょう。

f:id:souki_e:20170430103412j:plain

f:id:souki_e:20170430102930j:plain

風が強い中でも目的の場所にパラシュート降下をする、という実演でした。多分分からない人には何が凄いのか全く分からないという……
パラシュートは新型のものを使っているとかで。これも肉眼だと殆ど分からないという。双眼鏡を持って行くと楽しめそうですね、こういう実演は。

f:id:souki_e:20170430104500j:plain

観客のテンションが一番上がったのはやはりこのWhiskey PaPaの曲技披露でしょう。
午前と午後に1回ずつありましたが、どちらも観覧できたので満足でした。

f:id:souki_e:20170430104952j:plain

f:id:souki_e:20170430105227j:plain

f:id:souki_e:20170430105428j:plain

f:id:souki_e:20170430133645j:plain

f:id:souki_e:20170430133727j:plain

少し離れて撮るとスモークが綺麗に残って見えますね。こういう感じで曲技飛行をされていました。分かると良いのですが……

f:id:souki_e:20170430105049j:plain

f:id:souki_e:20170430105023j:plain

f:id:souki_e:20170430105757j:plain

f:id:souki_e:20170430134305j:plain

f:id:souki_e:20170430134414j:plain

200mmだとこれが限界かもしれないですね (´・ω・`) 霞んでいるので色があまり出なかったのが残念です。ともあれ上を向き続けたので首が痛くなりました。

f:id:souki_e:20170430120323j:plain

こちらはT-5。離陸をして飛行展示へ向かうところです。観客を入れるとそれぞれの様子が違っていて面白いですね。

f:id:souki_e:20170430122814j:plain

f:id:souki_e:20170430123230j:plain

f:id:souki_e:20170430123433j:plain

もちろん曲技飛行のような派手さはありませんでしたが、通常はこういう飛行をするんだというお手本でしたね。個人的にT-5は好きな機体なのでずーっと見ていました。

f:id:souki_e:20170430131652j:plain

こちらはUH-60Jの飛行展示です。ヘリと言っても結構大型です。

f:id:souki_e:20170430131621j:plain

f:id:souki_e:20170430131740j:plain

f:id:souki_e:20170430131912j:plain

通常は海上での捜索をするのですが、それを模した実演をされました。滑走路向こう側から進入し、救助を求めている人を発見し、そこへ向かい、救助するというものでした。
この日は非常に風が強かったのですが、ホバリングで殆ど動くことなく待機している様子を見ると練度凄いなー……という小学生並みの感想しか出てきませんでした。救助する上では当たり前の技術なのでしょうが、その場に居続けるって想像しただけでも凄いと思うんですよね。

f:id:souki_e:20170430124852j:plain

f:id:souki_e:20170430125000j:plain

鹿屋名物と言っても良い、P-3の編隊飛行です。離陸前の様子です。一糸乱れぬ隊列で滑走路まで移動して、離陸していきました。

f:id:souki_e:20170430133311j:plain

なおトラブルがあったようで、1機帰還し、代わりの機体が飛んで行きました。こういうこともあるんですね。

f:id:souki_e:20170430145036j:plain

f:id:souki_e:20170430143255j:plain

f:id:souki_e:20170430143308j:plain

f:id:souki_e:20170430145544j:plain

P-3Cは輸送機なので結構大きめの機体ですが、それで編隊飛行をするという変態的なことをされています。以前は5機編成だった記憶があるのですが……3機でも十分です。

写真だと伝わらないのですが、2機が並行して飛んだ後に交差するというちょっと意味が分からないですね、という飛び方もありました。この交差ですが頭上近くで行われるので、機体の大きさとエンジン音も重なりかなりの迫力があります。

f:id:souki_e:20170430145040j:plain

f:id:souki_e:20170430144727j:plain

f:id:souki_e:20170430145146j:plain

f:id:souki_e:20170430144732j:plain

頭上を飛び去っていくわけですが、時々エンジンを1つ停止させて飛ぶパフォーマンスもありました。パワーに余裕があるのと、滑空で飛び続けられるというアピールですね。

f:id:souki_e:20170430145825j:plain

f:id:souki_e:20170430145906j:plain

f:id:souki_e:20170430145955j:plain

最後に1号機、2号機、3号機の機長紹介をして終了でした。2号機の機長さんは先月結婚されたそうで。おめでとうございます。周りが笑いながら「おめでとー」と声をかけていたのがおもしろかったですw

写真中心で説明はざっとでしたが、こんな感じのエアーメモリアルでした。
仕事を休んで、バイクで一人とことこときて、写真を撮ってと充実した一日でした。

飛行機好きじゃないと楽しめないイベントかな?と思われるでしょうが、基本的に「自衛隊はこういうことをしています」という説明の意味合いが強いので、あまり知らずとも楽しめるイベントです。自分は写真が目的だったので飛行展示に合わせて動きましたが、地上展示やイベントを中心に回り、時々上空を眺める、という楽しみ方も十分ありだと思います。それぐらい沢山のブースや企画があります。子どもも楽しめるものが沢山あるので、もしGWに時間があれば是非とも行って、飛行機を眺めたりしてほしいと思います。

「エアーメモリアルinかのや」へ行ってきました -地上編-

どんだけ時間が経っているんだという話ですが、GW中、必死に写真の厳選と現像をしていました。自分にしては多めの2000枚から、400枚まで絞り込んで現像ですよ。どんだけやっていたんだという話です。

f:id:souki_e:20170430064836j:plain

移動は垂水フェリーを使いました。桜島フェリーと比べ便数は少ないのですが、ちょうど良い時間だったのでこちらにしました。なお午前6時半です。

f:id:souki_e:20170430090130j:plain

あとは鹿屋までバイクを走らせるだけです。ただバイクはどこに行けば良いのか案内が出ておらず迷いました。史料館の駐車場が駐輪場になっており、正門から入り、案内に従い無事に駐輪できました。バイクで来る物好きは少ないんでしょうか。

上の写真は手荷物検査などが終わり、滑走路へ向かっているところです。結構距離がありましたが……

f:id:souki_e:20170430090142j:plain

頭上をP-3Cが飛んで行きます。久しぶりに来ましたが、迫力がやはり違いますね。テンションが上がります。

地上展示

エアメモは基本的に地上展示と飛行展示に分かれます。地上展示でも実演がありますが、基本は常設です。色々と行きたかったのですが、時間が決まっている飛行展示を中心に回ったので、常設とか体験ブースが見られず残念でした。

色々と展示がありましたが、個人的によく撮れたなーという写真を中心に載せます。

f:id:souki_e:20170430090852j:plain

f:id:souki_e:20170430093139j:plain

f:id:souki_e:20170430103820j:plain

飛行機だけかと思った?ヘリもあります。映画などでもよく出てくるApacheなんかも近くで見られたりとテンションが中々上がります。

f:id:souki_e:20170430093420j:plain

f:id:souki_e:20170430093436j:plain

こちらは岩国基地のUS-1A。この数日後、岩国基地航空祭で飛んでいたようです。鹿屋では飛行展示はありませんでしたが、帰還する様子が見られました。

f:id:souki_e:20170430101718j:plain

f:id:souki_e:20170430101822j:plain

U-36A、U-4というあまり見ない機種もあり一人で喜んでいました。胴体にエンジンが付いている機種って減った気がしますが、どうなのでしょうね。

f:id:souki_e:20170430101912j:plain

空港や陸自でも配備されている救難消防車。こいつ主人公ロボと合体して巨大ロボになると思うんですけど。または足になりますよね?
後述しますが、この消火実演もありました。

f:id:souki_e:20170430102444j:plain

f:id:souki_e:20170430103622j:plain

こちらはP-1。2013年に初めてエアメモで一般展示されましたね(当時は移動手段がなく行けず……)。国産の哨戒機であることと、最近では珍しいエンジン4発機ですね。ジャンボジェットが好きだった身としては残念なのです。

f:id:souki_e:20170430104258j:plain

f:id:souki_e:20170430103639j:plain

変わってこちらはアメリカ海軍のP-8A。中の見学ができるとのことで長蛇の列でした。時間があれば見たかったですが、無理をするのもよくないですし。

f:id:souki_e:20170430094709j:plain

f:id:souki_e:20170430110849j:plain

f:id:souki_e:20170430120353j:plain

後述する降下実演をしていたC-130H。離陸前にエンジンを一つずつ回していく演出からの離陸、そして降下実演をしてからの着陸をして地上展示と慌ただしく活躍をしていました。

f:id:souki_e:20170430101047j:plain

ゆるキャラと子ども達 vs P-3C」綱引き対決。大きなカブを思い出しました。結果は子ども達の勝ちでしたが「重い!」「無理ー!」という子ども達の声が聞こえて微笑ましかったです

基本的に外から見るだけですが(例外はあります)、それだけもかなりの量です。
模型を作るので資料的な意味でも結構写真を撮りました。いやー、撮っても撮っても飽きないですね。

地上実演

f:id:souki_e:20170430140143j:plain

f:id:souki_e:20170430135802j:plain

f:id:souki_e:20170430140601j:plain

覚えている範囲では陸上自衛隊がこうして実演をしたのは初めてだったのではないでしょうか。空砲のでも射撃がありましたが、これを聞きながら「あー、通学時によく聞いていたなぁ」と思い出しました。演習場が近かったのでよく聞いていましたから。

f:id:souki_e:20170430135730j:plain

f:id:souki_e:20170430135731j:plain

見ていて胃が痛くなった実演。つらい。

f:id:souki_e:20170430135742j:plain

後で色々と言われるのでしないかと本当に見ていてつらい、社会人的名な意味で。

f:id:souki_e:20170430141102j:plain

f:id:souki_e:20170430141149j:plain

f:id:souki_e:20170430141332j:plain

f:id:souki_e:20170430141323j:plain

こちらは先ほど展示されていた救難消防車。3台いたのか、君たち。

f:id:souki_e:20170430141525j:plain

f:id:souki_e:20170430141825j:plain

f:id:souki_e:20170430141759j:plain

消火の実演がありましたが、なかなか消えずに「大丈夫か」という不安の声が聞こえてきました。水だけで消火するのは難しいのでしょうね。よく見るとホースではなく、し車体についているノズルから直接放水していまして。安全性が確保されているのでしょうね。

f:id:souki_e:20170430143002j:plain

かっこいい!

さて、長くなるので今回は地上と飛行で分けようと思います。飛行編は写真が多いので、分けた方が見やすいですからね。

「鹿児島市唐湊」の新川沿いを走ってきました

今回は番外編ということでさくっと作りました。字幕のみ、音楽も音声も無しです。毎度のことですが番外編はこのスタイルでやっていくつもりです。手抜きですよ!

それはそれとして、今回は街中です。あまりない動画だと思います。ここを選んだ理由ですが、フォロワーさんが以前住まれていたところなのと、5月になり、大学を卒業した方が見るかなぁと思ったからでした。以前は通勤でよく走っていた道でしたが、最近はあまり走ることもなく……久しぶりに走ると色々と変わっていて驚きました。
何年か後になって「こういう所だったなぁ」と思ってもらえたらいいなぁと思っています。

いくつか懐かしいというコメントもあり、投稿して良かったなーと思っているところです。

そんな感じでまただらだらとやっていきますのでよろしくお願いします。
なお次回はエアーメモリアルの動画を作る予定です。ただし半分以上は写真だがな!


「内之田池」と「遠見番山」に行ってきました

今回は動画のタイトルから分かるようにマスツーです。
ゆかり車載主の52型丙さんを観音ヶ池へ召喚し、その帰り、だったりします。

内之田池

迷って着いた所でしたが、これがなかなか良いところでした。



ため池ですが、元々は沼地でそれを補修したりして今の形になったようです。桜の植林もその過程で進められたもののようですね。


水鳥用の巣箱でしょうか。突然出てきて何ものかと思いました。




看板にもありますが、ここには安産岩というものがあります。名前の通りですが、由来が面白かったですね。元々マライシドンという陽石があり、その相手として陰石を見つけて結婚式をしたとかで。岩の結婚式とは面白いですが、それだけ神聖視していたのでしょうね。


時期が少しずれていますが、それでもこれだけ見事な桜があるのは良いですね。来年は観音ヶ池の帰りにこちらにも寄りたいところです。

遠見番山



見晴らしが良い高台とのことでしたが、確かにこれは良い景色です。見えにくいですが、海岸線は吹上浜で、その先には以前行った野間岬があります。もっと天気が良い時にはそこまで綺麗に見られるそうで。雨の翌日であれば綺麗に見られるかもしれませんね。

動画の裏話的な

冒頭でも書いたように、今回はマスツーでした。
ゆかり車載主ということで、今回はかけあい形式にしました。音声は動画でも説明した通り、52型丙さんから提供して頂きました。
参考になるか分かりませんが、動画にコメントなどを仮置きしたものをYouTubeの限定公開にして投稿し、説明欄に作って欲しい台詞を書き込み、それを52型丙さんへ送信。その後、音声データを受け取り、動画を本編集(字幕の長さを調整等)して投稿、という流れでした。
初めてのコラボだったので、行き当たりばったりでしたが、楽しく作業ができて良かったです。

なおゆかりさんの台詞ですが、基本的には中の人たちのやりとりを元にしています(キャラに合わせて改変しています)。また一部台詞は52型丙さんが編集をしたりと、結構あれこれしていました。

基本的に自分が使っているつづみさんは、一人でツーリングに行くという体なのでかけあいが少ないのですが、こういう時は自分で作っていてなんですが、生き生きとしているなぁと思いました。編集者の意図を越えてキャラが動いている感じがして楽しかったです。またしばらくソロツー実況をしてもらうことになりますけどね。

広告のお礼

  • 通りすがり さん
  • ブーン さん
  • 酒呑 さん
  • ケンゾー3 さん

ありがとうございました。わーい!

コメント返しなど

  • まな板増えたww
     やめろ、命がないぞ……
  • いつも迷ってるわけじゃないぞ?
     雨に降られたり迷ったりですね、分かります。
  • こんな不意の出会いあるから迷子も捨てがたい
     本当にそれですよねー。こういうのも悪くないです。
  • ナビあってもGPSが迷子になるんだよね
     うちのスマホの悪口はそこまでだ……
  • 見晴らしがいいですね
     本当にー。いいところを教えてもらいました!
  • いつも一人ですからね
     と、友達はいるよ……

市来観音ヶ池市民の森へ桜を見に行ってきました

今年の桜は開花が遅く、この桜を見に行ったのは4月15日と開花予定日を2週間近く過ぎた頃でした。実はこの2週間前、この観音ヶ池へ行っています。


枝ですね。
それから2週間経つとこのようになりました。


カメラとか天気も違いますけど、別物ですね。桜ーって感じになりました。

動画中でも何枚か写真を紹介しましたが、良さそうなものをこちらにも貼っておこうと思います。鹿児島の桜と言えば、鹿児島市の吉野、甲突川、が多いのですが、少し足を伸ばすと
れだけの絶景があります。本当にバイク買って良かった。楽しい。






 











この観音ヶ池は元々農林地だったようで、写真を見て分かるようにかなり高低差があります。上から桜を眺め、下から桜を見上げるという鹿児島ではあまり見られないロケーションが魅力です。
また継続的に植林をしているようで、若い桜から見所の桜まであり、継続的に桜が見られるようにしています。実は結構凄いことなんですよね。

お花見には結構行っているのですが、鹿児島県内だと今の所一番オススメできるかなーと思います。難点は場所がわかりにくい、規模の割に駐車場が少ない、といったところでしょうか。バイクは駐輪場がないため、管理棟の裏に駐めることとなります。土なのでスタンドを使う場合は要注意です。

あと動画の話など。
今回はエンコードがダメだったようで、走行中の部分がモザイク動画になっていましたね……ローカルで再生した時には特に問題はなかったので、ニコ動のエンコードにひっかかってしまったようです。ぐぬぬ。ただ写真の部分は特に影響がなかったのでそれだけは救いでした。
あと今回からタイトル画面につづみちゃんを入れ、それをサムネにしました。動画のタイトルが長すぎてCeVIO車載と入れられないんですよねー(;´Д`) ということで分かりやすくしてみた次第です。次回以降これで試してみます。

宣伝のお礼など

  • 竹下 さん
  • O38酸 さん
  • 酒呑 さん
  • ブーン さん
  • ケンゾー3 さん
いつも宣伝ありがとうございます。みんな大好きー!