(´・ω・`)まったりいこうぜ

まったりのんびり、色々と書いています。 http://www5.synapse.ne.jp/souki/

H2A 35号機(みちびき3号)の打ち上げを見てきました

f:id:souki_e:20170819143443j:plain

できれば枕崎とか指宿に行きたかったのですが、時間がなかったのでマリンポートに行って見てきました。

f:id:souki_e:20170819143812j:plain

豪華客船が来ていたこともあって、いつもより人が多かったですね。

f:id:souki_e:20170819142931j:plain

f:id:souki_e:20170819142945j:plain

f:id:souki_e:20170819143015j:plain

f:id:souki_e:20170819143005j:plain

f:id:souki_e:20170819143047j:plain

水平線は霞んでいたので見えませんでしたが、上空になると綺麗な雲が見えました。
ちょうどフェリーがいたので良い感じになりましたね。

f:id:souki_e:20170819144210j:plain

しばらくすると風で流れてしまうのですが、この日は風が弱く、雲がただよっていました。

分離や軌道投入も無事に成功したようで、これでみちびきが3機投入されたことになりますね。

ぶらっと出かけて、ロケットの打ち上げが見えるのは鹿児島と宮崎に住んでいる特権ですね。

爪楊枝を削って水着ニトクリスを作ってみた

いつもであればやっているゲームとか見たアニメのキャラを作ることが多いのですが、今回はTLでやたら見かけた上にインパクトが凄かったので、FGOをプレイしていないのに作りました。

いつもの爪楊枝を使います。やはりさるやの爪楊枝が削りやすくて良いです。


荒削りをしてバランスを見ます。完成品を撮ってから「足をもっと細くしても良かったなぁ」と思ったので、まだまだ見通しの甘さを痛感します。


ぼちぼちと塗装をします。


塗装をしている最中の机です。滅茶苦茶汚い(´・ω・`)
右利きなので、アクリルガッシュや筆などは右に集中します。左はLEDのライトと拡大鏡です。拡大鏡はもう少し倍率が高いものが欲しくなってきました。ゴーグル式とか欲しいですね、重いでしょうけど。
あとWiiUは作業中にアニメを見る用です。便利です。


作業中はiPhoneで写真を撮っていますが、完成した後はデジイチで撮影しています。道具を入れて撮るのがお気に入りです。作業しているって感じが出るのと、ちょっとオシャレな感じになります。センスがないのでちょっとですけど。




一円玉との比較です。耳(後で調べたら羽根飾りなんですね)と髪が長いので高さがあるように見えますが、本体はいつものように10mmほどです。最近は勘でやってもこのサイズになります。大体一円玉の1と同じサイズだと思ってもらえれば分かりやすいと思います。





もう少し拡大した写真がこちらです。気づいてもらえないかもしれませんが、両足の形は微妙ですが変えています。左足を前に出し、右足を後ろに引いています。分かりにくいですけどね……上でも書きましたが、もう少し足は細くても良かったかもしれません。強度が心配ですが、どうにかなったでしょうし。


2年前、初めてさるやの爪楊枝を削った時に試しに作ったメジェド様を。無塗装ですが……いやー、シュールですね。


そんなわけで、FGOよりニトクリスでした。
この後、FGOを始めました。ガチャを回しましたが、ニトクリスは出てきませんでした。作っても出ない、ちぃ覚えた。


道の駅いぶすきに行ってきました

車載動画を投稿したら満足してしまって、ブロマガの更新をしないのはダメですねー。

今回は指宿市にある道の駅いぶすきに行ってきました。みちびき3号機の打ち上げがあり、指宿からだったら綺麗に見えるのではないかなーと仕事の帰りに寄ってきた次第です。まぁうちあげはなかったんですけどね……

番外編ということで、つづみちゃんはお休みです。自分の一人語りです……が、車載でかけあいをしている動画が多いので、今回試しにやってきました。少しですけどね。本編で導入すると動画が長くなりそうなので、ちょっとしたスパイスぐらいがちょうど良いでしょう

暑かったので食べた緑茶のソフトクリーム、300円です。指宿のお茶を使っている地産地消型です。抹茶と比べて苦みが少なく、それでいて口の中に略茶が広がり、コーンと一緒に食べると格別でした。もし通る際はご賞味ください。

いつものように宣伝やコメントのお礼を。

  • 酒呑(しゅてん)さん
  • 神無月さん

いつも宣伝ありがとうございます。
そんな感じでさくっと更新でしたー。

(´-`).。oO(そろそろ熊本ツーリングのブロマガも書かないといけないのですが、量が多すぎて、これはめんどくさい……となっています)


道の駅坂本に行ってきました

f:id:souki_e:20170717124046j:plain

球磨川の途中にある道の駅です。人吉駅で地図を見た時に昼ご飯を食べるにはちょうど良い場所にあったので寄りました。

広域交流センター「さかもと館」

ダムカレーがあるらしいので、これは食べねば……!!

f:id:souki_e:20170717130050j:plain

f:id:souki_e:20170717130057j:plain

f:id:souki_e:20170717130106j:plain

モチーフになっているのは「荒瀬ダム」です。球磨川にあるダムですが、現在撤去されている最中です。日本で初めて撤去されるダムなんですね。

カツは荒瀬ダムの8門をイメージして8つに分かれています。そして目を惹くご飯です。壁です、壁。ご飯の量が少なめに見えますが、この形にするためか、かなり固められているので実質1.5倍ぐらいです。ルーも美味しく、ボリューム満点。これぞ道の駅で食べられるご飯、でした。

f:id:souki_e:20170717132622j:plain

時期的にツバメが子育てをしている最中でした。人がたくさんいますし、川も近いので快適なのかもしれませんね。

f:id:souki_e:20170717132715j:plain

f:id:souki_e:20170717132804j:plain

f:id:souki_e:20170717132811j:plain

道の駅のすぐ横を球磨川が流れています。川辺でゆっくりと休憩をして出発しました。ずーっと眺めていても飽きない、良い雰囲気でした。

ここからは八代まで行き、国道3号線を南下しながら途中の道の駅を巡ります。

長島町 行人岳と風車群を見てきました

1年ぶりに長島町に行ってきました。1年前はここまでの往復が記録更新だったんですよね。

souki.hatenadiary.jp

 朝出かけて5分後に土砂降りに遭い、一度帰宅して、着替えてから再出発となりました。しばらくは路面が濡れており、体に力が入り、慣れた道なのにいつも以上に力が入り大変でした。

f:id:souki_e:20170811105353j:plain

スタンプラリーも兼ねて、道の駅阿久根で休憩です。ソフトクリームは食べず、飲み物をしっかり摂りました。

うずしおパーク

f:id:souki_e:20170811113756j:plain

f:id:souki_e:20170811114203j:plain

昨年と同じように展望台から黒之瀬戸大橋をぱしゃり。本当に綺麗な橋です。

道の駅長島

f:id:souki_e:20170811123429j:plain

長島町に入ったのが、12時過ぎだったので、そのまま道の駅長島に向かいお昼ご飯にしました。

f:id:souki_e:20170811121105j:plain

f:id:souki_e:20170811122412j:plain

オススメと書いてあった「ブリ漬け丼」を注文しました。700円。自分には少しボリュームが足りないかな?という感じでした。味は流石名産地、美味しかったです。

行人岳

 

 

f:id:souki_e:20170811125225j:plain

f:id:souki_e:20170811125231j:plain

f:id:souki_e:20170811125246j:plain

駐車場からの写真です。霞んでいたので遠くまで見られませんでしたが、長島が一望できて良かったです。

f:id:souki_e:20170811125949j:plain

アンテナいっぱい!

毎床風車公園展望所

f:id:souki_e:20170811131923j:plain

f:id:souki_e:20170811131908j:plain

毎床風車公園展望所へやってきました。この公園、看板が分かりにくいので行くのが大変でした。マップに出てきませんでしたし……

f:id:souki_e:20170811131941j:plain

f:id:souki_e:20170811131929j:plain

f:id:souki_e:20170811132636j:plain

風車は真下までは行けません(´・ω・`)遠目から見るのが良いのです……

梶折鼻公園

f:id:souki_e:20170811141059j:plain

f:id:souki_e:20170811141544j:plain

f:id:souki_e:20170811141733j:plain

帰り道で「梶折鼻公園」というところがあったので寄ってきました。黒之瀬戸大橋の阿久根側にあります。だんだん市場の展望台(うずしおパーク)が上から見る展望台だとしたら、こちらは下から見上げる展望所です。風車と橋を一緒にフレームに納められるのが良いです。

f:id:souki_e:20170811141957j:plain

水がめちゃくちゃ綺麗で冷たかったです。

道の駅阿久根

f:id:souki_e:20170811151412j:plain

小腹が減ったので、道の駅阿久根でボンタンソフトクリームを食べてフィニッシュです。このソフトクリーム、ボンタンの香りが濃厚でオススメです。

f:id:souki_e:20170811202555j:plain

そうして無事に無事故無違反で帰宅しました。走行距離は253kmと、まずまずですね。距離感覚がバカみたいになっていますが、バイク乗りは基本バカらしいので仕方ありませんね。

バイクで球磨川を下ってきました

人吉駅から道の駅坂本を目指して、球磨川下りをします。船ではなく、バイクでですけどね。

順当に行くならば、国道219号線を使うのですが今回は旧道に当たる県道15号線を使いました。というのも『旧道の方がバイクで走るなら面白いよ。鉄道と並行しているし』と、道の駅で教えて頂いたので、それは行くしかないと。

f:id:souki_e:20170717111630j:plain

ひとまず人吉駅近くから球磨川を一枚。ここを下っていきます。すでに水が綺麗ですね。

f:id:souki_e:20170717113529j:plain

f:id:souki_e:20170717113615j:plain

ここはくま川下りわたり発舟場の近くです。鉄橋の上から撮りました。球磨川は赤い鉄橋が多いように感じました。鹿児島の川にはあまり鉄橋が架かっていないので、新鮮でした。

f:id:souki_e:20170717114210j:plain

休日だったこともあり、子ども達が川下りをしていました。途中で崖から飛び込んでいる人たちもいたりで、涼しそうでした。

あとは途中で停まりながら撮った写真を数枚載せます。

f:id:souki_e:20170717114233j:plain

f:id:souki_e:20170717115713j:plain

f:id:souki_e:20170717121354j:plain

f:id:souki_e:20170717121406j:plain

f:id:souki_e:20170717122552j:plain

f:id:souki_e:20170717122600j:plain

川が緑だからでしょうか、日本じゃないような写真になりましたが、日本です。熊本です。この写真が撮れただけでも球磨川沿いを走った甲斐がありました。
もしバイクで球磨川を走るのであれば、旧道の方が良いですね。何が良いって、交通量が少なく、写真を撮りたいポイントがあれば路肩にちょっと駐めて撮る、ということができます。ただし落石注意ですが。

f:id:souki_e:20170717122122j:plain

写真は上手く撮れませんでしたが、走っている途中で「特急 かわせみ やませみ」が走ってきました。ブルーが綺麗な車両でした。

www.jrkyushu.co.jp

観光列車っていつか乗ってみたいですねー。

次回は道の駅坂本で撮った球磨川の写真や昼ご飯を紹介したいと思います。

道の駅錦と人吉駅に行ってきました

道の駅えびので休憩を取ったのですが、その際に隣にバイクを駐めたライダーさんとお話をしまして。

f:id:souki_e:20170717091544j:plain

方向が一緒だからということで、マスツーをさせて頂きました。まさか初めて会った方とマスツーするとは思いませんでした。バイクにという共通点があるとこういう出会いもあるんですね。

f:id:souki_e:20170717100230j:plain

ということで道の駅錦町に着きました。途中はずーっと走っていたので写真がないのです(´・ω・`)
スタンプラリーのスタンプを押して、それからコーヒーを飲みつつ30分ぐらいバイクの話や、動画作成の話をしていました。カメラの取り付け部分なども自作らしく、勉強になりました。

www.youtube.com

f:id:souki_e:20170717103013j:plain

排気量が10倍近く違う2台です。よく大型バイクと一緒に撮っている気がしますね。

f:id:souki_e:20170717110102j:plain

道の駅錦町でお別れして、一人で人吉駅へ。特に何かあったわけではありませんが、以前友人達と来たことがあったなぁと思ったので寄ってみました。以前は友人の車に乗せてもらわないと来られなかったのですが、今だと一人で来られるんだなぁとしみじみ。

f:id:souki_e:20170717110327j:plain

ちょうどからくり時計が動いている時間帯でした。せっかくだし人吉城に寄れば良かったかなぁと。

f:id:souki_e:20170717111630j:plain

軽巡洋艦球磨の由来になった球磨川ですクマー。

ここから球磨川を下って、八代を目指します。途中で道の駅があるので、そこでお昼ご飯を食べて、そこから南下していくというルートです。
球磨川を下るルートですが、えびのから錦町を一緒に走ったライダーさん曰く、旧道をのんびりと走ると絶対に楽しいとオススメされたので、そこを走ります。原二なのでのんびり走るのが楽しいんです。