(´・ω・`)まったりいこうぜ

まったりのんびり、色々と書いています。 http://www5.synapse.ne.jp/souki/

えびの高原に行ってきました

今回は前後編になっています。

この県道1号線は以前生駒高原へ行った際、硫黄山の噴火が活発化したため通行止めになっていたところです(仕方なく高原と都城を経由して帰りました)。
その後、初稿状態になり、通行できるようになったので、せっかくだからと行ってきた次第です。

実はこの動画、もう少し後に作成する予定でした。貯め撮りがかなりあるので、そちらから編集を……と思っていたのですが、ニュースで霧島のホテルでは予約のキャンセルが相次いでいると知りました。「えっ、行けるし全然危なくないよ」と思ったのですが、噴火の情報は伝わっても落ち着いたという情報は全く流れないんですよね。
自分の動画なんて車載投稿のカテゴリの中でも再生数は少なく、影響力なんて殆どありませんが、それでも霧島は大丈夫だよーと伝えられたらと思って早めに編集した次第です。自分の車載動画はまず最初に「鹿児島と宮崎の良い所を伝える」があって、その後に「つづみちゃんかわいいやったー!」なので。そこはぶれずにこれからもやっていきたいと思っています。

前置きが長くなりましたが、動画などの紹介です。

43-1 えびの高原(移動中心・えびの高原北展望)

高原町から小林市に入った所からスタートです。編集前は都城からにしていたのですが、後述するえびの高原北展望までを入れたかったので小林市以外はほぼカットとなりました。どうしても入れたいところが多くなってしまいましたが、長くなると見るのが疲れるので短めにしました。

えびの高原北展望はほぼ標高1000mにある展望所です。えびの市街地から、加久藤峠を越えた先まで見える展望所です。
まだ11月初旬だったので、メッシュジャケットにレインウェアのインナーをつけて走ったのですが凄く寒かったです(´・ω・`)
小林市の県道1号線起点が200mなので、そこと比べると単純に800m高く、気温は4.8度近く下がります。標高を調べずに行った結果、寒さに震えていました。皆さん、冬は気をつけましょう。

この回は移動がメインだったので、写真がこれだけしかありませんが……この続きは写真がやや多めになる予定です。

お礼・コメント返信

  • ケンゾー3@減額営業中 さん
  • ✝白ボル✝ さん
  • 神無月 さん
     >わたしもここまでは来たw
  • リップルラップル さん
  • iwaken さん
  • ALCYONE さん
  • ブーン さん
  • mas さん

広告、ありがとうございました!自分もそろそろ宣伝をしないと(基本スマホアプリで視聴しているので広告がちょっとめんどくさいのです……)

  • うぽつ、うぽつ系
     ありがとうございますー。嬉しいもんですね、何度されても。
  • 地震増えてるらしいけど大丈夫?
     今のところは大丈夫ですが、警戒は続いているようです。
  • かわいいつづみちゃんはパンツ履かないって?
     ふんどし派かな?
  • こっそり本音が出る右上好き
     わーい!
  • タイヤ交換するレベルかぁ・・・
     1年目は2500kmだったのですが、2年目は10000km走りました。
  • いまさらなんだけどこの子は男の子なの
  • どう見ても女の子ですありがとうございます
  • 可愛いすぎるからこそ男の娘という可能性も・・・
     フォローかフォローになっていない気がしますが。
     頭身が低めになっているので、男の子っぽく見えますよね。ささらちゃんのお友達なんですよ、つづみちゃん。
  • 海老色のススキが一面を覆った事から「えびの(海老の野)」らしい
     ほほうー。
  • 二桁あったら充分だろ、いい加減にしろ(北国並感)
     夏は40度だよ!(´;ω;`)

43-2 えびの高原(硫黄山付近)

ということで後編です。実はこの後も続きがあるのですが……気が向いたらということで。


写真が多めになると前半で言ったな……あれは嘘だ。似たアングルが多いので、上の2枚ぐらいしかないのです。

さて、活火山と言えば溶岩がどばどば、火山灰がぼんぼんと吹き出すイメージがあると思いますが、実際の所は水蒸気が上がっていることが多いです。この硫黄山もそれです。

黄山は霧島火山帯の中でも最も新しい火山です。そして名前の通り、硫黄の採掘地でもありました。今はご覧の状態なのと、価格が安くなったこともあり、採掘はされていません。
とはいえ、この県道1号線……その硫黄山のすぐ側を走ります。ここまで噴出口に近づける所は全国でも希でしょう。バイクで走ると硫化水素の臭いを嗅ぎながら走ることになります。ぜんそくの人は要注意ですが、なかなかない経験ができます。

2枚目の写真を撮った地点からは、正面に硫黄山、右手側に韓国岳(からくにだけ)が見えます。2017年11月現在は登山道が閉鎖されていますが、落ち着いた際には歩いて回れます。いつになるかは分かりませんが……

この周辺は火山もですが、火山湖も多く、景色も良く、もし九州の北側から来るのであれば通っておいて損はない道の一つです。
小林ICで一度下りて、県道1号でこの道を走り、霧島温泉街へ抜けてから薩摩半島大隅半島に移動する、という流れもありでしょう。時間があればの話ですが。

お礼・コメント返信

  • リップルラップル さん
  • iwaken さん
  • ブーン さん

宣伝、ありがとうございました!わーい!

  • うぽつ・うぽつ系
     ありがとうございますー。
  • よくこんな近くに道を作ったもんだw
     本当にそうですよねー。
  • こんなの見たら走りたくなるな
  • これは行ってみたい
     おいで!来て!鹿児島と宮崎のいいところをもっと見て!
  • 景色良すぎない?
     本当に綺麗ですよー。
  • ツヅミサンカワイイヤッター
     ヤッター!
  • ちらほら紅葉があってきれいだね
     これでもまだ時期ではないらしいですが、見頃は短いらしいんですよね。
さて、えびの編はこんな感じです。
この後もまだあるのですが、番外編とかを気が向いたら作るかなーという感じです(´・ω・`)

錦江高原ホテル跡地に原二二人で行ってきました

今回番外編にするか迷ったのですが、せっかく二人で走ったので少し凝って作ることにしました。
一緒に走っている方は聖芳(せいほう)さんです。鹿児島の車載動画投稿者さんです。

生声での実況と、バイクを複数台所持さけている強みを生かしてサーキットからオフロードにと様々な車載動画が魅力です。

今回はそのバイクの1台、NS-1と原付二種ツーリングをしてきました。ただ仕事の時間が迫っていたのでちょっとだけ走ってきました。できたら指宿とか江口浜とか行きたかったんですけどね……

原二だとかなりきつい坂ですが、低排気量ならではの楽しみができたと思います。しかし聖芳さん、サーキットを走られていることもあり、カーブからの立ち上がりなどが本当に早いですね。こちらがATのスクーターということもありますが、それを差し引いても早かったですし、曲がり方が綺麗でした。上手い人の後ろを走ると勉強になりますね(´・ω・`)

お礼など

  • 金剛@KLX125 さん
  • iwaken さん
  • ケンゾー3@減額営業中 さん
  • さわくろ さん
     >圧倒的マスツー...!
  • ブーン さん
  • 神無月 さん
     >わかるわ~w
  • 聖芳 さん
  • リップルラップル さん

皆さん、ありがとうございました。マスツー……いつもソロツーなので本当に何かこう、こみ上げるものがあります。

  • うぽつ&有難う御座います!@聖芳
     こちらこそありがとうございましたー!また行きましょうね!
  • イージス着てこの音チェーンソーかな
     ワロタw
  • ツヅミサンカワイイヤッター
     やったー!
  • 速いよねこの人
     本当にー。勉強になりました。
  • この2stの音がたまらん
     こだわられる人がいる理由が分かりました。あと周りの視線が凄かったですw
  • 注:県道の主要地方道です
     なん……だと……
  • 奈良の山奥のバスとか凄いぞ
     そちらは本当に凄いと聞きますね。こちらはバス路線が廃止になったり、減便になったりで、そもそもバスが……バスが通らないんです……

丸亀製麺で店舗限定「海老天ロール」を食べてきました

f:id:souki_e:20171121184325j:plain

牛すきうどんです。甘辛のたれがうどんと絡み、箸が進みます。けちってかけにしたのですが、これは卵があった方がさらに美味しくなりますね……こういう時にけちってはいけないと思いました。

f:id:souki_e:20171121184329j:plain

今回一緒に食べたのは「海老天ロール」です。丸亀製麺の公式サイトにも載っていません。というのもこれは、鹿児島県にある宇宿店限定メニューです。つまり現時点で食べられる所は鹿児島のこの一店舗です。

www.marugame-seimen.com

見ての通り海老天が簀巻きならぬ海苔巻きになってします。単に海老天を巻いただけかと思いましたが、ご飯に天ぷらのたれがかかっています。今回はできたてだったので、衣のさくさくとした食感がとても良かったです。えびが細目だったのが残念ではありましたが、ボリューム満点のロールとなっていました。

まさか鹿児島で限定メニューがあるとは思いませんでした。ごちそうさまでした。

生駒高原でコスモスを見てきました

今回は宮崎県小林市にある「生駒(いこま)高原」に行ってきました。本当は前日から泊まりがけで宮崎に行く予定だったのですが、休み前に7連勤で残業続きと体力が尽きて熱発したため、日帰りで行ってきました……休むのって大事です……

さて、そんな話は置いておくとして。
今回はえびのからのスタートとしました。


道の駅えびので食べたそばです。できればバイキングにチャレンジしたかったのですが、人が多すぎたので売店で注文しました。600円と見た目の割には高いですが、濃いめの味付けがされた牛肉(宮崎和牛です)にあっさりとした出汁が合わさって、とても美味しく、この価格も納得にでした。しかしいつかはバイキングにリベンジはしたいですね。

紹介はしていませんが、出店がよく出ており、地鶏の炭火焼きや山盛りのから揚げなども販売されていました。食欲がそそられるので要注意です。


そして生駒高原です。入場料が600円かかりますが、これが来年のコスモスに繋がると思ったら安いものでしょう。写真撮影が好きなので、600円でコスモスの写真が取り放題と考えると十分過ぎるぐらいです。


動画では縦撮影の写真は使いにくいのでボツにすることが多いので、こちらで紹介をします。2枚目と3枚目は同じ所から撮りましたがら、縦と横で受けるイメージが随分と違います。
そしてコスモスと言ったらやはりこのピンクと白ではないでしょうか。ぱっと見てコスモスだと分かるので、扉の写真に使いました。

後ろに見える山は霧島連山の一つ「夷守岳(ひなもりだけ)」です。「生駒富士」とも呼ばれています。綺麗な形をした山です。山肌の緑を背景にしてコスモスを撮れるのは贅沢の一言です。


公園の奥に広がるのは黄色のコスモスです。遠目から見ると「コスモス?」と思いますが、近くで見るとしっかりとコスモスです。
奥に見える木々はメタセコイア並木です。ニコニコ動画車載動画をいくつか見ている方はメタセコイアと言えばあの風景を思い出されるのではないでしょうか。自分もその一人でした。まさかこんな近くにメタセコイア並木があるとは思いませんでした。木々の間を走ることはできませんが、どういう感じなのか実際に見られたのは良い経験でした。そして写真が映えますね。

この円筒状のものは何かといえば、キャンドルです。生駒高原ではナイトキャンドルあり、夜になるとキャンドルの光に照らされたコスモスを見ることができます。以前友人達と来ましたが、とても幻想的で、写真を撮ることを忘れるぐらいでした。時間に余裕があれば是非とも見たかったのですが、翌日が仕事だったので断念しました。いつかリベンジをしたいですね。


最後に花より団子で食べ物の話を。シーズン中はこうした出店が出ています。特に鹿児島や宮崎のいわゆるB級グルメが並んでいます。えびのでそばを食べたので今回はスルーしましたが、肉の匂いが漂ってきました。


最後に出てきたソフトクリームは公園外にある売店で買いました。特濃ソフトクリーム350円です。名前の通り濃厚な味で、景色と相まって最高でした。ソフトクリームを食べるのは車載主の儀式だと思っています。お腹が弱いのでたまにしか食べられないのがつらいところです。

ということで、最近は鹿児島県内の観光地より、宮崎県境の観光地が多い気がします。一日に300kmぐらい走るようになり、距離ガバ勢といわれるようになってきましたが、まだ3桁ですから大丈夫でしょう。ただ先日バイクの点検に持って行った際に「え、125ccで一日300km……?」と軽く引かれたのは心にきました。

宣伝などのお礼

  • リップルラップル さん
  • 不審者 さん 「コスモスと九州の高く蒼い空
  • 酒呑(しゅてん) さん
  • ケンゾー3@減額営業中 さん
  • ブーン さん
  • 神無月 さん 「絶景!

広告ありがとうございました!本当にポイントは大切に使ってください!

  • 結構あちこち行くよなぁ~しんどくない?
     気分転換で走っているので大丈夫ですねー。むしろバイクに乗れない期間がある方が辛いです……
  • 楽しいからやるんだろう こーゆうものは
     本当にそれです!寒いとか暑いとか、そういうのも含めて楽しいですよ。
  • まるで写真みたいだ!
     そこのシーン……写真やで!
  • 気持ちよさそう
     写真を撮りながらぼーっとしていましたが、気持ち良かったです。
     傾斜のところで少し眺めていましたが、それだけでも癒やされる空間でした。
  • 主、ソフトクリーム好きだね
     車載主の宿命なのだ、ソフトクリームは……
  • 適度なカットで非常に観やすい尺の長さ
     コメントを見かけて、嬉しかったです。ここで満足せずに精進します。ありがとうございます。
そんなところで!

MBCラジオまつりに行ってきました

毎年恒例になりつつあるラジオまつりの参加です。

f:id:souki_e:20171111125640j:plain

f:id:souki_e:20171111125934j:plain

今年も会場は「かんまちあ」です。朝まで雨が降っていたため開催されるか心配でしたが、ご覧の通りの快晴となりました。

f:id:souki_e:20171111131133j:plain

県内各地でよく見るポニー号。アンテナを伸ばした状態での展示でした。高ーい!
MBCの車両は一部を除いて、ナンバーが1107になっているそうですよ。

f:id:souki_e:20171111122719j:plain

そして毎年毎年増えていくガジェットたち。写真に撮り忘れましたが、昨年同様、Instagramで投稿された写真が表示されるデジタルサイネージがあり、今回はGoogleHomeが増えていました。なお現在はラジオの再生専用機になっているそうです。ラジオで良いのでは……

f:id:souki_e:20171111125701j:plain

会場全景を。ステージではてゲてゲハイスクールの公開収録が行われていました。
高校生、若いですね……こうした番組があるからか、以前と比べて高校生や大学生が多く見られました。高校生のカレーショップもありましたし、ベルク広場で実施されていた時と比べて全体的に年齢層が下がったように感じました。

f:id:souki_e:20171111121314j:plain

昼ご飯には300食限定の「黒うし丼」を食べました。日本一の牛肉とあきほなみのコラボ商品です。おいしい。これ絶対美味しいと思って食べましたが、実際とても美味しかったです。これで300円は嬉しい。予想通り、昼過ぎには完売していました。

f:id:souki_e:20171111123320j:plain

f:id:souki_e:20171111125056j:plain

こちらは車椅子バスケットの体験コーナーです。承諾書を書かないといけなかったので少し躊躇しましたが(契約書がなぜか中国語体だったのは一体なぜ)、無事に体験できました。
久しぶりに乗りましたが、今の車椅子は、競技用ということもあってですが、かなり反応が良く走っていて楽しかったです。もう少し広かったらもっと走り回ったのですが
車椅子の競技というと、下半身に障害がある人がするイメージですが、健常者でももちろんプレイすることができます。というか以前ちょっとだけやっていました。実際にすると「障害者に健常者が翻弄される」という希有な経験ができるのでオススメです。障害か否かは数による、ということがよく分かります。

鹿児島でもプレイできるところがあるらしいので、今度調べてみないとなーと思いました。

f:id:souki_e:20171111122842j:plain

そんなわけで、MBCラジオまつりに行ってきたお話でした。

リョーユーパンから「ニューヨーク」が出ていたので食べました

九州人のソウルフード……となると福岡は牧のうどん、長崎はちゃんぽんなどと意見が分かれると思いますが、そうした中でも大体認められているものの一つに「マンハッタン」があると個人的には思っています。

www.ryoyupan.co.jp

九州外の人からしたら「一体何だ」となる食べ物の一つだそうで。チョコたっぷりのさくさくドーナツです。コンビニにあるあれと似ているのですが、こちらは発売が1974年、長嶋茂雄が引退し、ハローキティと同じ歳です。

名前の理由ですが、マンハッタンで見かけたものを参考にしたのでマンハッタンとなったそうです。それでいいのか。

そのリョーユーパンから新商品が出ていたので、衝動的に買ってしまいました。

f:id:souki_e:20171104104249j:plain

>> ニューヨーク <<

マンハッタンから飛び出しました。食べると真っ直ぐなマンハッタンでした。さくさくとした食感は変わらず。そしてこれ1本で100円程度ですが、カロリーが550kCalあります。半分食べたら2時間キープが余裕なぐらいカロリーがあります。ツーリングの非常食に良さそうですが、夏だと溶けるのが問題ですね。

ちなみにこれですが、現在はコスモス薬品で限定取扱中とのことです。公式ホームページにも出ていないのですが……

LMWは面白いよ、という話をトリシティ乗りがしてみる

 先日の東京モーターショーヤマハから二種類目のLMW「NIKEN」が発表されましたね。今まではコンセプトモデルでしたが、市販されるようです。

global.yamaha-motor.com

 そもそもLMWとはなんぞや?というお話ですが……ざっくりと言えば三輪以上で傾けて走行する乗り物の総称です。

LMW - バイク・スクーター | ヤマハ発動機株式会社

 LMWのが注目されているので、実際に乗っている人の意見を書いてみるかなと思った次第です。ちなみに乗っているのはトリシティ125です。先日2年過ぎて、10000kmをやっと越えた、まだまだひよっこライダーです(´ω`)

  トリシティ125に惹かれて、バイクの免許を取ったわけですが、今の所は後悔することもなく、楽しいなーと乗っています。乗る時間が少ないこともありますが、無事故無違反で走っています。

『LMWって本当にこけないの?』とよく質問されますが、乗っていて思うのは「こけにくいかもしれないけど、こける時は絶対にこける」です。他の原付二種スクーターと比べれば安定していますが、後輪が1つで駆動輪なので、後輪が滑って危なくなったことは何度かあります。それでも持ちこたえたのが凄いところですが(他の車種だったらこけていいたでしょうし)。

その安心感に関係があるのですが、短距離から長距離までかなり楽です。

具体的には、発進と停止時の安定性が非常に良いです。バイクはこの時に一番不安定なのですが、その際にLMWのメリットが生かされているように感じます。左右にぶれることなく、真っ直ぐに進めます。バイクに乗ると分かりますが、これが意外と難しいのです。バイクに乗り始めたばかりは恐怖感でアクセルが回せませんでしたが、それを安定性でカバーしてくれました。

長距離については、自分の車載動画を見てもらえれると分かると思いますが……一日に400kmぐらいの下道を余裕で走れます。長距離を走れるようになったのは、それなりに慣れてからでしたが、それでも2年経たない間にこれだけ走れるようになりました。こける不安感が少ないということはそれだけ長距離のチャレンジも怖くなくなります。

その極端なまでの安定性は「燃費」「消耗品費用」とのトレードオフでもあります。

LMWは重量があることで安定性が高められていますが(前後の重量比が50:50なのは前輪が極端に重い、ということです)、代わりに燃費が落ちます。それでも40km/lなので良いのですが。
消耗品は見て分かる通り、前輪が特殊なのでタイヤやブレーキは特殊です。タイヤは2本同時に交換ですからね……結構費用がかかります。負荷が少なめなので、他の車種よりは若干交換時期が延びますが、若干の話です。殆ど変わらない感じです。

最後に、LMWのメリットは何よりも「安定感」です。
発進時にぶれない安定感。
走っていて濡れたマンホールに乗っても耐える安定感。
止まる時にふらつかない安定感。
それらの安定感が買い物や通勤での安心感に繋がり、休日のロンツーでの楽しみに繋がります。あー楽しかったと何事もなく帰ってこられることが一番ですからね。怖い思いはできるだけしたくありませんし。

バイクに乗るのが怖くて踏ん切りが付かない人に、こういう選択肢もあるよ、と伝わればいいなぁと思います。なお、自分はNIKENには経済的な理由で手が出せそうにありません(´;ω;`)