(´・ω・`)まったりいこうぜ

まったりのんびり、色々と書いています。 http://www5.synapse.ne.jp/souki/

内之浦宇宙空間観測所に行ってきました

タイトルの通りですが、JAXA内之浦宇宙空間観測所へ行ってきました。鹿児島県の東側にある大隅半島の東端です。


(© OpenStreetMap contributors)

薩摩半島から向かう場合はいくつかありますが、今回は時間と走行距離が最短の垂水フェリールートを使いました。

そして今回、いつも一人でとことこと走っている自分ですが今回はフォロワーさんと走ってきました。マスツーですよ、マスツー!
動画で前を走っている方がその方です|ω・) 二人ともインカムを持っていないので、信号待ちで並んで話をして、また走ってーという繰り返しでした。インカムが欲しくなりますね……ナビの音声案内も欲しいですし。

という感じで道中をいくつか写真を交えつつ紹介したいと思います。動画中である程度説明をしているのですが、カットした部分もあるため、そこについても話したいなと。

垂水フェリー

合流したのが午前9時過ぎとツーリングとしては遅めの合流になりました。仕事があったので……合流が遅かったこともあり、垂水フェリーを使い時間を短縮しました。
県外の人からしたら「フェリーを使うの?」と思われるのですが、地図の通り鹿児島は半島が2つある立地です。西の薩摩半島と東の大隅半島です。陸路の場合はU字型に移動するため結構時間がかかります。そこでフェリーの登場です。
自分の場合は原付二種なので、料金は大人480円に車両が350円……ではなく、バイクの場合は同乗者扱いになるそうで240円と350円の合計590円です。
詳しくは垂水フェリーの料金表を確認してください(同乗者料金になることは料金所で確認し、レシートにも記載してありました)。

お昼ご飯

フェリーに乗りつつTwitter大隅在住の方々にお昼ご飯が美味しいところを聞きまして。結果竹亭に。というのも移動時間とかを考えるとある程度道沿いが良かったんですよね……色々と聞けたので、また今度は鹿屋へ一人でツーリングするしかない。今年は行けなかったので(行く予定だったエアーメモリアルinかのやは熊本大分地震のため中止)


待つこと30分、とんかつ定食です。これだけ待つのであれば別のところに行った方が良かったのでは、と途中で思いましたが、後に引けませんでした。計画を変更できる柔軟性が欲しいです。
目の前でどんどん他の人が注文したとんかつが揚げられている様子を見ながら、今後の経路について……は全く話をしない自分たちでした。どちらかといえばバイクの話ばかりでした。

美味しいとんかつとみそ汁で栄養を補給したのでここからは休憩を挟みつつ移動します。

ナビは信用ならん

でかい道を走っていったら行けるだろうー!→ここはどこですかね。
ナビを起動させたら大丈夫だろー!→なんで畑の真ん中を走っているんだろう。

となったので下調べはした方が良いですね。とんかつ食べながらバイクの話をしている場合ではありませんでした。こうやって迷ったり予想外の道を走ったりするのもツーリングの楽しさということで。バイクに乗らない人からすると「頭おかしい」と言われそうです。バイクに乗る前は自分も言っていた気がします。


ここは県道539号線から国道448号線に入ったところです。
単なる林のようですが『志布志国家石油備蓄基地』です。名前が仰々しいですが、元々は国営だったためのようですね。喜入の備蓄基地を想像していたのですが、見事なまでに緑でした。


同じ場所から志布志湾を眺めた様子です。遠くにうっすらと串間が見えます。いつか越県したいところです。

内之浦宇宙空間観測所

石油基地からはコンビニで1回休憩を挟んで、そのまま直行でした。
入場の部分はカットしていますが、そのまま入ることはできません。一度バイクを入口付近に止めて、徒歩で窓口へ行き、代表者の住所(市町村ぐらいまででOK)と名前を書いて許可証を受け取ります。車の場合はフロントの見えるところに掲示、自転車やバイクは首からかけるタイプのものです。社畜感凄い。












動画中で使った写真を何枚か紹介します。個人的に気に入っている写真を。今回は二人で出かけたので写真は少なめでした。多分一人だったら倍以上撮っていただろうと思いますが。
しかしこの日は本当に天候に恵まれました。ここまで綺麗な青空の下で回れることは少なかったでしょうし。本当に良い日に行きました。

宇宙科学資料館


昭和の香りがする資料館でした。以前川内原子力発電所の資料館に行きましたが、そこよりも昭和の感じがしました。


床のこの緑とか科学館っぽくないですか!テンション上がりますよね、こういう雰囲気って。上がりませんか……?






これを見た時に特撮で見たことがあると思ってしまいました。当時はきっと最先端だったのでしょうね。ちょっと懐かしい雰囲気のものを見られて良かったです。これ以外にも宇宙科学に関する展示物がところ狭しと並んでいるので、一見の価値ありですね。スルーしてしまいそうになりますが、寄って無駄ではないと思います。

コンビニ休憩

国見トンネルを抜け、帰り道の確認を兼ねてコンビニで一休みでした。
行きと比べたら随分と近く感じましたが、トンネルは寒いし暗いし怖いしとといううまるちゃんもびっくりの三連コンボを食らいました。まだ煽られたりしなかっただけマシなのでしょうが、本当に精神的に疲れました。3kmのトンネルは伊達じゃない。

ということでツーリングに行ったらアイスを食べるのが恒例行事と聞いたことがあるので、自分は九州人だったら誰でも知っているブラックモンブランを買いました。うまうま(´ω`)

帰り道





帰り道は写真を撮ることなく走り続けたのですが、一カ所、工事中のところで停まったところがありました。そこの景色が良かったので何枚か写真を撮りました。動画でサムネにしたところですね。
よく見ると山が見えますが、以前近くまで走った開聞岳です。大隅半島薩摩半島は意外と近いので、天気が良いとこうしてお互いの半島をが見られます。夕日に照らされる錦江湾(県外の方には鹿児島湾と言った方がわかりやすいみたいですね)と対岸はおすすめしたい風景の一つですね。

動画で結構紹介したのでブロマガではちょっとだけですが補足をした感じにしました。野暮なことをだらだらと書くよりも良いでしょう。

日帰りという無謀な挑戦でしたが、意外と行けるものだというのが感想でした。帰ってきてからご飯を作るのが面倒で二人してご飯を食べて一日の反省をして無事に帰宅してツーリング終了でした。

バイクに乗り始めて2年目の夏ですが、遠出ができるようになり、バイクに乗る楽しさと怖さがさらに分かるようになってきました。そして鹿児島県内の良いところをもっと紹介できたらなーと思っているところです。
それではまた次回ー。そろそろ爪楊枝を削って動画を作りたいですね (´・ω・`)