(´・ω・`)まったりいこうぜ

まったりのんびり、色々と書いています。 http://www5.synapse.ne.jp/souki/

「串木野まぐろフェスティバル」に行ってきました

「マグロ、ご期待ください」のあれしか頭に出てこないので、生粋のニコ厨になったなぁと今更ながらに思いますが。

さて、今回はまぐろフェスティバルへと行ってきました。イベントを知ったのが、ジョイフルで日替わりランチを食べているところだったためまぐろを食べていません(;´Д`) いやー、まさかねー……。まぐろラーメンなどがありましたが、流石に食べられませんでした。

代わりに海鮮プロレスというものを見てきました。

地元の方がしているものかと思いましたが、プロのプロレスだったのでびっくりしました。動画でも書いていますが、人生初のプロレス観戦でした。詳しい友人に聞いたところ、メキシコのルチャも入っているらしく、アクロバット的な感じになっていることも納得できました。

上を見たら鯉ではなく、まぐろが飛んでいました。まぐろ……?
ちなみに枕崎はかつおが飛びます。

こちらは隣でやっていた、巡視船とからの体験乗船です。この電光掲示板ですが、船内にあるWIndows98の端末で制御していて驚きました。イントラだから大丈夫なのでしょうが……。


最近よく船に乗っている気がしますね。船内は撮影禁止ヶ所がら多かったので写真はありません。色々と説明を聞けたので、そういう意味では充実していた見学となりました。

写真はありませんが、車載動画を撮るならば絶対に行かないといけない、と思っていたところがいちき串木野市にはありました。それがラウンドアバウトです。車載だから取り上げやすいネタですしね。以前通った時には「ほー」と思う程度でしたが、鹿児島県内にここしかないと知り「意外な所にネタがあるなー」と思った次第です。

さてさて、結局マグロ要素が全く無い車載動画でしたが……次回は毎年行っている鹿屋のエアーメモリアルを投稿する予定です。編集を頑張っているのですが、撮った写真が2,000枚越え。動画も42GBとかわけが分からないレベルになっているので悪戦苦闘しています。無事に投稿できるのでしょうか。


「鹿児島市 あずまの 梅ヶ渕店」へ行ってきました

今回はタイトルの通り、マスツーです。一緒に走った方のバイクはRG250Γ。バイクに詳しくないため詳しく説明ができませんが、博物館展示レベルのレア車らしいです。

あずまのさんはいくつか店舗があり、今回は伊敷にある店舗へ行きました。伊集院に本店があるらしいので、いつかそちらにも行ければいいなぁ……。と思っています。


並そばです。そばのおいしさもですが、具材が多めなのが嬉しいですね。しいたけが好きなのでこれは嬉しいです。

そこから鹿児島市都市農業センターを通り、鹿児島市内を走って、桜島フェリーターミナル近くにある「ハンバーグマン」を目指します。
道中はずっと走っていたので写真はありません(動画で楽しんで頂けるとありがたいです)。二人で走ると停車中に話ができたりと暇にならずに良いですね。会話部分は殆どカットしましたが、はい。動画を見返しながら「あほな会話してるなぁ」と思いましたw

そしてハンバーグマンに到着です。

はい、閉店ー!美味しい!ハンバーグは食べられませんでしたが、ネタとして美味しい!だけどむなしい!

しかも結構前ですよ……(行ったのは4月下旬)。昨年の春ぐらいにオープンだった気がするのですが、撤退が思った以上に早くてびっくりしました(´・ω・`)

桜島を眺める二人の様子です。

やはりハンバーグが食べたいなぁという話になり、鹿児島にやっとできたココスへ行ってきました。実は人生初のココスです。美味しいですね、ココス。九州人としてはジョイフルですが(安くて美味しくて、大体どこかにあるのでありがたい)、晩ご飯だとココスはボリュームがあっていいですね。

そんな感じで半日、二人で走ってしゃべって食べて過ごしました。バイクが縁でこうして出かけられるようになったので、バイクありがとう、という感じです。

それと今回の車載動画ですが、24時間ランキングで初めて3位に入りました。流石におりんさんとPeten4さんには敵いませんでしたが……多くの方に見て頂けたようでありがとうございます。また投稿した翌週の15日には2000再生を達成しました。車載動画を投稿し始めて初めてです。マイペースな動画ですが、今後とも見て頂ければ幸いです。


「日置市江口浜」へ行ってきました


少し暖かくなってきたので、せっかくだからと海を見に出かけました。東シナ海に面しており、サーファーがよく集まる海岸です。江口蓬莱館という物産館と食堂があります。漁協の直営なので鮮魚系が充実している印象があります。

今回その物産館はなしで……。景色を主とした動画にしました。インパクトも弱いですが、いい景色と暖かい飲み物があれば、それで十分だったので。


物産館横から見た景色です。海に入れるぐらいには暖かくなりました。鹿児島はここから梅雨に入り、あっという間に夏です。春と秋が本当に短い地方だと思います。



堤防を歩いて行くと、海に囲まれたかのような景色が広がります。天気が良ければ南に野間岬、北には甑島が見えます。そして後ろを見れば風で削られた海岸線が広がります。
海上なので強風には要注意です。手すりが紙のように引きちぎられており、風の強さがよく分かります。

風と言えばこの堤防兼遊歩道ですが、ほぼ砂浜になっています。一段低い遊歩道はまだ歩けるレベルですが、頭上から砂が舞うので要注意です。

動画では少ししか紹介できませんでしたが、この道沿い―国道270号線ですが―は信号も少なく、海岸線を走り、適度なアップダウンにカーブがありと楽しめる道です。もし余裕があれば加世田市街地で国道226号線に入り、ここから見た野間岬を間近に楽しむのもありではないでしょうか。

串木野まぐろフェスティバルに行ってきました

f:id:souki_e:20180502215807j:plain

まぐろを食べずに帰ってきました。

去年は行こうと思いながらも行けずじまいだったので今年こそ……と思ったのですが、出発が昼ご飯を食べた後だったので何も食べずでした(´・ω・`) まぐろ丼、美味しそうだったなぁ。

ひとまず今回はプロレスと巡視船を見てきました。

f:id:souki_e:20180502215814j:plain

f:id:souki_e:20180502215816j:plain

1234goya.comプロレスファンのフォロワーさんに色々説明して頂いて、本格的なプロレスだと知りました……。本当に初めて見たんです、プロレスって。
試合後は子ども達をリングに上げて、一緒に技を練習したりと微笑ましい光景が広がっていました。子ども達が本当に楽しそうでした。

f:id:souki_e:20180502215827j:plain
こちらは巡視船「とから」です。串木野が本拠地の船ですね。

f:id:souki_e:20180502215834j:plain

f:id:souki_e:20180502215833j:plain

f:id:souki_e:20180502215843j:plain

船内は一部を除いて撮影禁止だったので写真はありません。色々と見て、質問ができたので、個人的にはとても満足でした。いや、本当に皆さん親切で説明も丁寧で良かったです。自衛隊の船は何度か見ているのですが、海上保安庁の船は殆ど見ることがなかったので新鮮でした。

f:id:souki_e:20180502215819j:plain

短いですが、串木野まぐろフェスティバルに行ったというお話でした。
書いていたらお腹が減ってきました……。今度まぐろラーメンでも食べに行きましょうか。

宮崎県都城市「母智丘(もちお)公園」へ行ってきました

今回は鹿児島県ではなく、お隣の宮崎県です。と言っても県境にある公園です。なんと県境から5分ほどです。

 

駐車場を出て、坂を下るように歩くと桜並木の中を歩けます。桜祭り期間中は歩行者天国となっていますが、それ以外の期間はここを車やバイクで走れます(その場合は歩行者に注意しつつ、徐行で……)。

歩けないよーという場合は、人力車が出ているので、使うと良いかもしれません。風情があって良いですね。

出店も出ており、広場周辺は人が多く、かなり賑わっていました。主に大人達が酒盛りをしているからなのですが。流石焼酎の大手、霧島酒造のお膝元です。


この桜並木は明治になってからできたもので、そう考えると割と最近作られたところです。少しずつ植え替えが進んでいますが、やっと全体的に手が回ってきた印象です。若木が多いのは、今まで最初に植えられた桜が十分見られていたからなのでしょう。

小さい頃、この草スキーはよく滑っていました。今では老朽化のためか使用禁止になっていました。思い出のものがこうして老朽化を理由に使用禁止になると、やはり切なさがあります(主に体力的な意味で)。

体力の無い自分は、上にある母智丘神社までバイクで移動しました。こちらにも駐車場がありますが、そこまで広くなく、あくまでも神社の駐車場なので参拝目的でない場合の使用はお勧めしません(というか、ここまで歩いて上り下りで相当疲れます)。

元々は裏手にある巨石を奉っていたのですが、明治に入り、その周辺を整備したものがこの母智丘神社です。裏手にはしっかりと稲荷系の神社が残っています。


個人的にはこちらの神社の方が好きです。よく見ると岩の下に隙間があります(入ることはできませんが)。こういう巨岩は惹かれるものがありますし、きっと昔の人も同じように何かを感じたのでしょうね。





桜の季節だと、写真のように桜並木がずっと続く風景が見られます。そしてその向こうには都城盆地が広がっています。
元々この盆地は湖だったこともあり、平坦な地形が広がっています。そして山に囲まれているので景色がとても綺麗です。嫌なことがあったりするとここでぼーっと景色を眺めていたことがあります。自分のパワースポットにもなっているところです。

さて、ということで今回は宮崎県でも上位に入る桜の名所、母智丘公園でした。
次回は母智丘の往復時に見かけた桜をダイジェストで紹介できたらと思っています。

それではー。

2018/04/26 追記

基本的に自分は走行中は録画しっぱなしにしているのですが、そのメリットって意図せずに色々と撮れることだなぁ、と思ったのでダイジェスト集を作ってみました。
走った道ばたに咲いていた桜を中心にぱぱっと紹介しています。BGMも立ち絵もないので番外編としたので、お時間がある時にでも見て頂ければ幸いです。

ラーメン戦國屋に行ってきました

友人と「ラーメン食べ行きたいねー」という話になったので、少し気になっていた「ラーメン戦國屋」に行ってきました。

ラーメン戦國屋 - ホーム | Facebook

f:id:souki_e:20180401140410j:plain

f:id:souki_e:20180401140416j:plain

住宅街の中にひっそりとあるビルの一階です。四人がけのテーブルがいくつかとカウンターがあるだけの小さめの店内です。
メニューが色々とありましたが、今回は「魚介豚骨ラーメン」を注文しました。

f:id:souki_e:20180401133904j:plain

f:id:souki_e:20180401134010j:plain

厚めのチャーシューと、その上に乗っている鰹節のインパクトが凄い。
味は魚介の味が強めのとんこつで、鹿児島だと珍しい味でした。スープだけで言えば先日指宿で食べた勝武士ラーメンよりも魚介の味が強めでした。自分好みの味でスープがどんどん進みました。そしてご飯が欲しくなる。

外見から少し警戒してしまいましたが、アットホームな雰囲気があり、近くの住民にも愛されている感じがしたラーメン屋さんでした。

ごちそうさまでした。

いちき串木野市「観音ヶ池市民の森」に桜を見に行ってきました

今年のお花見動画第二弾です。実は去年も行っている……そして動画を投稿した場所です。々所に二度行って、車載動画を上げるのもありでしょう。同じ場所の写真を撮ったり同じ編集をしているわけではないので。

正式名称は「市来観音ヶ池市民の森」なのですが、長いので今回は観音ヶ池公園にしました。

山の斜面に桜が植えられているため、下からは桜の木が重なるように見え、上からは桜が海のように広がり、池の近くでは水面に映る桜見え、桜の色々な景色が見られます。


色々な雰囲気で桜が楽しめるのが良い所です。


なぜかいるヤギさん。動画では黒ヤギさんを紹介したので、ブロマガではもう一頭を。こちらは活発に動いていました。角に撒いてあるガムテープのインパクトがありました。

昨年は立入ができなかった駐車場は立入ができるようになり、ここには「観音茶屋」ができていました。人が多かったのでスルーをしましたが、桜の時期をずらしてお邪魔したいです。